花たちは急激な暑さに競いあって咲きだしています。
まだ早いと思うのは人間だけなのでしょうか?
浅草のほおずき市は7月9日・10日です。

ほおずきの花 花も2個咲いています。
ほおずき市で買った一つの実を植えて2年、今年は何本も芽が出てきています。
道端の花が植込みの花になりました。

クサノオウ/皮癬草ヒゼンクサ
菜種のような莢に種がたくさん入っています。
次々咲く、名前が色っぽい一日花です。

アカバナユウゲショウ/ 赤花夕化粧
隣りの小学校から持ってきた花で、ふえてほしい花です。
同時に咲きだしました。

ユキノシタ/雪ノ下

ハルユキノシタ/春雪ノ下
「ユキノシタ」と「ハルユキノシタ」見分け方
葉の裏が赤い色 → ユキノシタ (花には紫色の斑点の模様)
葉の裏が白い色 → ハルユキノシタ (花には黄色の斑点の模様)
こんなに大きくなっています。

カシワバアジサイ/柏葉紫陽花
母の日のプレゼントとしていただいた、忘れられない思い出の花です。
もうすぐ可愛い姿が見られます。

ヤエドクダミ バレリーナのような花が素敵です。
たくさんふやし、友人・知人に配っています。
培養土を買いに行っただけの外出となりました。
洗濯、植込みの手入れやレースを編みながら過ごしています。
部屋の片付けは4日の雨降りにしようと考えています。
まだ早いと思うのは人間だけなのでしょうか?
浅草のほおずき市は7月9日・10日です。

ほおずきの花 花も2個咲いています。
ほおずき市で買った一つの実を植えて2年、今年は何本も芽が出てきています。
道端の花が植込みの花になりました。

クサノオウ/皮癬草ヒゼンクサ
菜種のような莢に種がたくさん入っています。
次々咲く、名前が色っぽい一日花です。

アカバナユウゲショウ/ 赤花夕化粧
隣りの小学校から持ってきた花で、ふえてほしい花です。
同時に咲きだしました。

ユキノシタ/雪ノ下

ハルユキノシタ/春雪ノ下
「ユキノシタ」と「ハルユキノシタ」見分け方
葉の裏が赤い色 → ユキノシタ (花には紫色の斑点の模様)
葉の裏が白い色 → ハルユキノシタ (花には黄色の斑点の模様)
こんなに大きくなっています。

カシワバアジサイ/柏葉紫陽花
母の日のプレゼントとしていただいた、忘れられない思い出の花です。
もうすぐ可愛い姿が見られます。

ヤエドクダミ バレリーナのような花が素敵です。
たくさんふやし、友人・知人に配っています。
培養土を買いに行っただけの外出となりました。
洗濯、植込みの手入れやレースを編みながら過ごしています。
部屋の片付けは4日の雨降りにしようと考えています。