日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

カエルの洗濯ばさみ

2012年12月17日 08時40分57秒 | 日記
今年最後のイベントクリスマス会&お餅つきが終わりました。
参加者は114人。
忙しかったけれど楽しい催しになりました。


歩いていて、思わず笑ってしまう光景に出合いました。

洗濯ばさみのカエルが3匹並んでいます。
自転車カバーをフェンスに留めているのです。

選挙は投票が締め切られて2分で当選者が出ています。
テレビを見ていても不思議と言うか、信じられません。
結果が出口調査と同じになるのが納得できません。
開票速報も見ずに早々と寝てしまいました。

今年も来てくれました…メジロ

2012年12月16日 07時51分46秒 | 日記
13日に『メジロが来てるよ』と夫から呼ばれた。
でも、私は…見られなかった。

昨日は『メジロよ!』と私が夫を呼んだ。

窓の外にカゴを吊るし、中にミカンを入れてあります。
今月初めから用意して待っていました。

ちなみにメジロが来た日は…
2009年12月29日、2010年は12月15日に来ています。
去年はなかなか来なくて、年越しの2012年1月8日からでした。

こんな都会にメジロが飛んで来るなんて、半信半疑でした。
ミカンを植木鉢に刺しておいたら、本当に飛んできたのです。
それからは毎年、メジロを待つようになりました。


おまけの写真

仕事帰りに雨粒のついた葉が光って見えた。
マンション前の植え込みのツタの葉です。

夫から『退職金もらったらカメラ買ったら…?』と言われた。
そうネ、記念になるものを買うのもいいかも。
自分へのご褒美も必要ですネ。

ナッツシューズ

2012年12月14日 08時59分05秒 | 日記
12月も半ばになり、新年の準備も少しだけ始めました。

そんな中、同じ組合の練馬支部でのクリスマスリース作りに参加しました。
ピーナッツを使って靴を作ります。

ナッツシューズはピーナッツの殻で作ります。
まず対になるピーナッツを選び、ボンドを塗り、1時間置きます。

ハサミで切って、靴の形にして、紐を通して、中敷きを張って、出来上がりです。

丸いコルクに張ってリースの完成。

組合の仲間は多趣味、多芸です。
都内38支部、約23,000人の女性団体です。
私の所属する豊島支部は約560人の会員さんがいます。

16日のクリスマス会&お餅つきの準備で腰を痛めました。
1度に12~13キロの荷物を持って200メートルくらい歩きました。
翌日から腰の痛みが取れませんでした。
今朝は動くと痛くなって、身動きが不自由です。
痛み止めを飲んで、病院に行ってきます。
やれやれ…です(涙)

無駄使い…

2012年12月13日 09時20分36秒 | 日記
去年の8月から1年4か月ぶりにパーマをかけました。
イメージチェンジをしたかった…(?)


池袋にはたくさんのヘアーサロンがあるので迷います。
飛び込み1軒目はカット4000円、パーマ9,000円…ちょっと高い。
2軒目はカットパーマで10,395円…ここに決めた。
2時間半で終わったが、イメチェンにはなりませんでした。
ただ、気分はウキウキ。
美容院にいた2時間半のリラックスタイムが効いた。

帰り道に、ウキウキ気分で無駄使いしてしまった。
トランプのマークがポイントのビーズのパーティーバッグです。

不思議だなと思う心
間違い探しが苦にならない
これがものの鑑定に役立ちます

質オザサ店主ブログに書いてある言葉です。

このバッグは安いと思った。
使わないのに買ってしまった言い訳です(汗)

ふたたび…コインケース

2012年12月11日 08時49分39秒 | 日記
いよいよ退職の日が近づいてきました。
19日に退職します。
あと2回勤務して終わります。
6年2か月の在勤でした。


お別れに、コインケースをプレゼントしようと、作っています。

夜、炬燵に入って1個、2個と作っています。

今まで、仕事関係者10人の方に差し上げました。
お世話になった方はたくさんいます。

可愛いコインケースは喜ばれています。

忘年会シーズンが始まりました。
昨日は夜11時まで付き合いました。
アルコールは1滴も飲まずに付き合います。
あと3回、忘年会が続きます。