Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
2/25夕 西の低空で土星と水星が大接近

しぶんぎ座流星群は明日未明が見頃です。

2011-01-03 10:42:39 | 天文現象

「しぶんぎ座流星群」は年間三大流星群の一つで、4日未明に見頃を迎えます。

出現ピークは4日の午前10時と予想されており、残念ながらその時間帯は日中なので観測

不能ですが、同日の未明なら徐々に流星数が増えてく様子がとらえられるかもしれません。

ということで、4日の午前2時ぐらいから夜明けまでがオススメの観測時間帯になります。

今年は月明りに邪魔されることがないので、空の暗い場所では1時間に30個以上見られる

可能性もあります。市街地ではその1/3~1/5ぐらいの数になるでしょうか。

今年の運試しに1個でも見られればいいやって感じで、気軽にご覧になるのもいいでしょう。

寒い時期ですので、くれぐれも防寒対策は万全に!

なお、部屋でぬくぬくしながら楽しみたいという方はネット中継もあるようですので、

そちらで間接的に見るのもアリかと。詳細はこちら↓

http://weathernews.jp/quadrans/?fm=MWS_DOOR_toppage