今日の明け方に皆既月食があったのですが、台風の影響で曇り空となった東京では見られずじまい。
観測できたのは四国・九州・沖縄方面ぐらいだったようです。
で、次に日本で条件良く見られる皆既月食を調べたら2021年5月26日と、かなり先のことらしい。
その皆既中の月をAstroArts社のステラナビゲータでシミュレーションするとこんな感じ↓
月は既に欠けた状態で地平から昇ってきて、20時台に最大食分を迎えるようです。
平日ですが観測しやすい時間帯なんで、今朝の月食と比べればはるかに好条件です。
その時の月はさそり座にあり、空の暗い所ではその東に横たわる夏の天の川が一緒に見られそうです。
天の川と月の共演が撮れたら面白い写真になるでしょうね。