Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
4/5宵 火星と月が接近

月と水星・金星のランデブー(2020/05/24)

2020-05-24 20:21:37 | 天文現象

日没後の西空に見えた3天体の会合を撮影。


【月と水星・金星】
EOS Ra + SAMYANG135mmF2 ED UMC,ISO3200,F4,露出1/30秒,三脚使用,
ステライメージにてスターエンハンス処理

中央上部に水星、右下に金星が写ってます。
水星は金星より高い位置に来ていて、見やすくなってます。
6/1には見掛け上、太陽から最も離れる「東方最大離角」となり、今年一番の観望好機になります。
水星は観測可能な期間が限られてるんで、見たことのない方は6/13くらいまでが観望チャンスです。
一方、金星は見掛け上、太陽にどんどん近づいていって、6/4に「内合」となり、観測困難になります。
以降は明けの明星として日の出前の東天で高度を上げていき、7/10に最も明るくなります。