Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
2/9夜 火星と月が大接近

今朝の富士山(2024/11/04)

2024-11-04 09:11:02 | 富士山

霞んでますが見えました。

<今日のアメダス最低気温>
八王子:8.8℃  富士山:-4.7℃ 

今朝は少し冷え込み、八王子アメダスの最低気温は3日ぶりに10℃
を下回りました。今週は気温が低めになる予想で、ウチの地域では
金曜日と土曜日の予想最低気温が7℃となってます。

一方、今日発生した台風22号が週後半に沖縄・八重山諸島へ近づく
可能性があるようです。本州への直接的な影響はないと思いますが
台風21号から変わった低気圧が大雨を降らせたりしたので、今週末
以降は天気の変化に要注意です。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimoza)
2024-11-04 11:16:16
今朝の外気温は13℃ 、寒くなりましたね
たくさんの星はわかりませんが
昨日は金星 木星 真夜になって赤い星は土星でしょうか 見られました
今日は月と金星のツーショット適日、見られるといいですね
返信する
Unknown (mimoza)
2024-11-04 11:36:42
赤い星は土星でなくて火星ですかー?
無知なので違って聞いたのかもしれません
返信する
Unknown (fornax8)
2024-11-04 13:11:30
mimozaさん、ご訪問&コメントありがとうございます

朝は寒さを感じましたが、昼近くには過ごしやすい陽気になってきました

今日は日没後の西空に金星と細い月が縦に並んで見えるはずですが、
月はすぐに沈んでしまいそうです

その後、金星が沈んだ直後に東天から木星が昇ってくるようです
土星はその時間帯に真南に近いところに見えていると思いますが
その少し下には「南の一つ星」フォーマルハウトが位置し、
両者が似たような明るさでちょうど縦に並んで見えるはずです

火星は22時頃になってようやく東天に昇ってきますので、
深夜にご覧になった赤い星はおそらく火星かと思います

今は四惑星を時間帯ごとに順次見ていくのに好都合ですね
返信する

コメントを投稿