Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
 11/5夕 月と金星が接近(南西の空)

昇るスタージャンムーン

2020-08-03 21:24:55 | 

厳密な意味で満月となるのは明日(8/4)の0時59分ですが、昇ってきたところをフライングで撮影しました。

8月の満月は「スタージャンムーン」と呼ぶんだとか。スタージャンって何のこと?って思って調べたら
チョウザメのことらしいです。その漁が始まる時期にちなんだ名称のようですけどピンときませんねぇ。

さて、今回撮影に使用したのはコンデジでしたが、月の模様とウチから見える地上の街灯りをイイ案配に
両立させて撮るのはとても困難なんで、1/30秒と1/1000秒露出で撮った画像をテキトーに重ね合わせて
肉眼で見た感じに近づけるような処理をしてみました。ヒトの視覚ってホントに凄いなぁーって感じます。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (popra)
2020-08-03 21:56:45
こんばんは🌙😃❗
アクセスランキング上位おめでとうございます!

説明を読む前に、街明かりが素敵‼️と思いました💕
絵本の挿し絵みたいですね🎵
返信する
Unknown (fornax8)
2020-08-03 22:23:19
popraさん、いつもコメントありがとうございます。

ウチから見える街灯りは何とも寂しい状況で、月の模様に合わせて撮影すると暗過ぎになります。
月の周りの雲なんかも全然写りません。逆に街灯りや雲に合わせた露光では月が真っ白になります。
カメラってホント馬鹿正直なんですよねー。
それに比べてヒトの眼では全てがバランス良く見えてしまうんで不思議です。
もしかしたら脳内で優れた画像処理でもしてるんでしょうかねぇ?
返信する
Unknown (ままちゃん)
2020-08-04 00:06:14
チョウザメの満月、と言われても北アメリカのアルゴンキン族による命名です。ポウハタン族アメリカ原住民(ポーカハンタスで有名な)は、アルゴンキン族の言語を話しますが、この種族の住んでいたヴァージニア州を流れるジェイムス河は、広大で、おそらくそこでもチョウザメは今の時期獲れたのでしょう。最近日本で一般に知られる満月名は、ほとんど北アメリカ原住民による名前です。チョウザメの他に、果実(フルーツ)ムーン、穀物ムーンなどとも呼ばれます。
ここカリフォルニア州では、満月になるのが、3日月曜日午前11時59分なので、観測されるとしたら、きっとスイカの白い種のような月でしょう。残念。
10月には1日と31日に満月が望め、それが今年のブルームーンですが、fornax8さまのお写真が楽しみです。
返信する
Unknown (fornax8)
2020-08-04 00:42:37
ままちゃんさん、いつも拙いブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
此度は語源についての詳細なコメントを頂戴しまして恐縮です。

ここ数年、ほにゃららムーンっていうのがネット上で話題になる事が多いんですけど、
どうもしっくり来ないものばかりで、なんだかなぁーって感じつつも記事ネタにしてきました。
やっぱり大和民族として違和感を覚えるのは、そういうことだったんだってあらためて思いました。
10月のブルームーンの最初の満月は「中秋の名月」なんで、晴れてくれればモチロン狙いますよー。
返信する
Unknown (mashsann)
2020-08-08 12:00:58
fornax8さん、おはようございます。

8月の満月・・・mashさんも写真は撮りました。
しかし、忙しくてブログ投稿できずで終えました。
満月のムーンパワーで夏休みまで頑張れましたよ。(*^▽^*)
返信する
Unknown (fornax8)
2020-08-08 13:31:07
mashsannさん、いつもコメントありがとうございます。

梅雨明けしてすぐの満月を拝められて何よりでした。
月光浴でパワーを貰うっていうのもイイですよね。
次の満月は9/2ですが、早くも秋の長雨とか台風襲来が気になってます。
返信する

コメントを投稿