携帯電話の電池目盛りが残りひとつになりました。充電しましょう。
携帯電話を卓上充電器にセット。
……あれれ? 充電ランプがつかないよ。
いったん電話機を取り外してセットし直してもダメ。
電話機の充電接点が汚れてるのかも。
ティッシュでこよりを作って、接点をふきふき。
何回か充電器にセットしたり取り外したりを繰り返して、ようやく充電ランプが点灯しました。
充電が始まっても、ちょっと不安。
いつもなら1時間半から2時間で充電が終わって充電ランプが消えますが、今回は充電ランプが2時間以上ついたままです。
そんな不安を誘いながらも充電は完了。充電ランプが消えたときには、ちゃんと電池目盛りが満充電を指していました。
この携帯も既に7年以上使っています。充電接点は、卓上充電器と接する部分が磨耗し、金メッキがはげてしまっている箇所もあります。接触が悪くなるのも無理はないかな。
そろそろ買い替え時でしょうか。愛着もあるし、できるだけこの携帯を長く使いたいんだけど。
携帯電話を卓上充電器にセット。
……あれれ? 充電ランプがつかないよ。
いったん電話機を取り外してセットし直してもダメ。
電話機の充電接点が汚れてるのかも。
ティッシュでこよりを作って、接点をふきふき。
何回か充電器にセットしたり取り外したりを繰り返して、ようやく充電ランプが点灯しました。
充電が始まっても、ちょっと不安。
いつもなら1時間半から2時間で充電が終わって充電ランプが消えますが、今回は充電ランプが2時間以上ついたままです。
そんな不安を誘いながらも充電は完了。充電ランプが消えたときには、ちゃんと電池目盛りが満充電を指していました。
この携帯も既に7年以上使っています。充電接点は、卓上充電器と接する部分が磨耗し、金メッキがはげてしまっている箇所もあります。接触が悪くなるのも無理はないかな。
そろそろ買い替え時でしょうか。愛着もあるし、できるだけこの携帯を長く使いたいんだけど。