D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=4.5, SS=1/20s), ISO200, WB=Cloudy (+0), f=70mm (35mm-equivalent: 105mm)
屋根の隅から垂れる鎖どい。雨どいで集めた雨水を下に流すためのといです。空中でぶらぶらする鎖どいには、お寺や神社でないと会えません。
歩を進めるたびに、誰もいない境内にざくざくと湿った音が響きます。
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Manual exposure (F=3.8, SS=1/125s), ISO200, WB=Cloudy (+0), f=34mm (35mm-equivalent: 51mm)
コケむした灯ろう。自然は、ありとあらゆるものを包み込もうとします。包み込む過程は成り行き任せ。
背後に見える池は、境内にある居醒の清水 (いざめのしみず) からわき出た水がたまったもの。居醒の清水では、日本武尊 (やまとたけるのみこと) が大蛇を退治したときに浴びた毒を洗い流したという伝えられています。醒井 (さめがい) の地はずいぶん古くから開けているようです。
醒井旅行の目次は → こちら
蔵出し企画: おもちゃ箱の奥 2005年11月27日の記事は → 「香嵐渓の紅葉・1」 2004年11月27日の記事は → 「もうクリスマスかぁ」 【みぃのつぶやき】 去年は香嵐渓 (こうらんけい) で紅葉を見てきました。今年ももう見頃を迎えているようです。香嵐渓は山奥にありますが、紅葉するタイミングは平地とあまり変わらないのね。 ※ 過去の記事へのコメントも歓迎します。恐れ入りますが、コメントは該当する記事に書いてくださるようお願いします。過去の記事に関するコメントが今日の記事に書かれていると、他の読者が脈絡を理解できず、混乱してしまいますから。 |