hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

人間の進化

2011-04-02 22:35:11 | 日記
 人間が、数を考え、言語をつくり、科学を成長させて現在があります。 確かに、人間の文明として発展したきたのは、事実でしょう! ただ大切な事は、その目的が、人類の営む社会生活に、必要かつ必然であったから、生み出されたものでであるという事を忘れてはいけません。
 現在社会を見るに、生み出された長物に、人類が、人間が翻弄されてしまっている現象が極めて多いということです。 長物と言えども、すべてに価値がある訳ではありませんし、その存在が害悪として扱われる物も沢山あります。
 現代社会に欠くことの出来ない自動車、携帯電話といったものも、テレビやインターネットも全てが価値を齎すとは言えません。 まして、エネルギー源として、欠かせないとされる原発も、真価が問われる事態になっています。 物事の本当の価値について、人類は、きちんと検証をした上で、価値を認めて来たのでしょうか?
 日本人に蔓延る、勝てば官軍、結果良ければ全て善しの風潮のように、まあ悪くないだろう程度に。軽く考え過ぎて来たのではないでしょうか? あらゆる面で、最善を尽くして実証し、最高を求める努力をして来たのでしょうか?
 法律、制度、構成といった、社会の仕組みに、無駄と矛盾が多過ぎるのに、見てみぬ振りで過ぎてきたために、大変な問題が数多く残ってしまっています。 政治、経済、医療、教育、あらゆる面にです。 その意味では、整理、整頓が出来ない小学生や、掃除が出来ず、ゴミの山になっている家庭のような状態なのです。 こういった点に注目する人が少ない事が、一番の問題点かも知れません。