hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

いよいよスポーツの開催が盛んに!

2011-04-17 12:09:30 | 日記
 野球、ゴルフと私の好きなスポーツが開催されるようになりました。 被害を受けた被災者たちには申し訳ないですが、自粛、自粛と沈んでいる必要が、何処にあるのでしょうか? 義援、支援と騒ぐ人たちの都合で、自粛を余儀なくされているに過ぎません。 やるべき事を、しっかりやっていれば、それで被災者には大いに励みになっているはずです。 
 西武の大石投手は、案の定、故障が出ましたね! 故障が少なそうな澤村投手も予想通りですし、問題の斉藤投手も近く投げる姿が見られそうで楽しみです。 LPGAの会長が代わっててyahooの成績速報が見づらくなりました。携帯の有料コーナーでは、そのまま見れますから、無料に近いコーナーは止めたのでしょう! 小林浩美さんの意向でしょうかね? 私は、あまり日本人贔屓はしませんが、昨年は余りに韓国や台湾、中国の選手に圧されていたので、もう少し日本の選手にも頑張って欲しい気持ちです。

地方選挙第二弾

2011-04-17 11:48:53 | 日記
 末端の市会議員や市長の選挙が始まりました。 腐りきった政治の世界が、本来の姿を取り戻す最大のチャンスです。 民主党は完全に衰退傾向に入ってしまいました。 菅総理は本心を見透かされ、民衆から捨て去られたのです。 それでも、総理の立場には居座れるから困ったものです。 こんな菅さんを担ぐ党員も、情けない限りですね! その上に、国際的にも重要な日本が、最大の天災に見あって、国民は救われません!
 皆さん、すべて国民の選択と言いながら、将来の結果が見えていないから、口先だけの行動しかしていません。 どうでしょうか、今は流れが速いから、20年先くらいには、とんでもない状態になった日本に気付いて、内乱、暴動が起きるかも知れません。
 それぐらい日本は酷い状態です。 それでも海外に比べれば、まだ増しな方だと自己満足する。 一部の富裕層のエゴにも、比較する材料を上手く作り上げられて、ガス抜きされているのです。
 その意味で、この震災や原発事故は、絶好のガス抜きです。 不満の矛先を、災害に向けて、国民の奮起を促すという、政治の常套手段です。 社会の安定を図る上で、間違いではありませんが、本来の民主主義の目指すものではないことだけは知っておかないといけません。 何事もバランス良く、ほどほどでないと長く安定した社会を保つのは難しいのです。