hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

どうなる地方選

2011-04-09 10:45:10 | 日記
 日本全体を見れば、名古屋市のように流れが変わりそうな地域は、まだまだ少ないでしょう! 本当は、大戦後のようなこの時期に大きく変わるチャンスですが、国の事を考えるという能力に欠ける日本人の流れでは、難しそうですね!
 前にも言っていますが、考えるという事と、知るという事が全く異質の機能であることに、気付いていませんから情報を鵜呑みにして、思考を組み立ててする、反復作業を、考えていると勘違いしているのです。 脳の中の考えるという機能を有している部分は全く動いていないのです。 幼い時から、この考える、考えを発展させるという作業を覚えていないと、成長してしまってからでは無理なんです。 義務教育とされている15歳くらいまでに、この能力を磨くという教育が必要です。 ただ、優秀な人たちばかりになると、過去の大人達では、収拾がつかなくなる恐れがありますから、これもほどほどでないといけませんね!
 現在の大人達が酷過ぎるから、世界から立ち遅れるので、もう少しバランス良く、賢明になる必要があるのです。

再び、地震!

2011-04-09 10:29:32 | 日記
 日本では今後も地震が発生しそうですね! 自分たちが勝手に甘い想定をしておいて、予想を遥かに超えた地震だから仕方がないとか? 原発には、この程度の危険性は十分予想出来たし、もっと大きな津波も、十分起こり得ます。 目先の金儲けしか頭に無い政財界だから、こういう結果になるのです。
 日本中、海抜ゼロ地帯は山ほどあります。 埋め立てなどの地盤の規制基準は酷いものです。 許可を出す時の、担当者は自分が責任を負う時期には、そんなことは起きないだろうという予測です。 ただ、この基準を厳しく精査したら、1億3千万人近い人が安全に住める地域が足りないでしょう!
 前から言っているように、日本の人口は7千万人位が理想です。 そういう計画を考えるべきで、その意味では少子化、大いに結構ということになります。 国民の数が多くないと、国家の価値が下がるというのは、国民を働き蜂と見る側の都合です。