従来の自民党の好きな玉虫色! TPPもこの決着で一段落です。 政治家の約束事ほど信用出来ないものは無いという現在ですから何を取り決めても先のことは、その時にならないと判らないし、その時になれば何とでもなるという決着です。
世界中の機関や機構が、それぞれに自分達の都合で決め事を決定するという時代で、EUのようにアセアンがアジアで纏まり力を付けては、アジアでのアメリカの影響力が薄れて、中国、インドの巨大な市場を牛耳られては大変とばかりに打ち出した施策です。
アメリカから見れば日本も同じです。 日本の影響力も削いでおきたいのが本音でしょう! 日本の手足を捥ぎ取るには、最初が肝心ですから厳しい条件を付けてきます。
日本の政府、増して安倍当たりでは、最善の策は打てません。 その上に、日本には日本の特殊な事情がありますから妥協点を明確に出来ません。 国民、庶民は蚊帳の外。下々は所詮、下々!
農家も医療も、その時になれば手玉に取られて丸め込まれるのでしょうか? 国会議員も、こういった奴らの下働きです。 日本らしいと言えば、それまでですが戦後は、この繰り返しで来ました。
政権交代で一時は、庶民に期待されそうになりましたが、3年余りで元の木阿弥でした。 期待を裏切られて、政権交代にこりごりした国民です。
皆さん、取り敢えず、株高と円安を見せられて、自民党にしがみ付くしかないという実情ですね!!
世界中の機関や機構が、それぞれに自分達の都合で決め事を決定するという時代で、EUのようにアセアンがアジアで纏まり力を付けては、アジアでのアメリカの影響力が薄れて、中国、インドの巨大な市場を牛耳られては大変とばかりに打ち出した施策です。
アメリカから見れば日本も同じです。 日本の影響力も削いでおきたいのが本音でしょう! 日本の手足を捥ぎ取るには、最初が肝心ですから厳しい条件を付けてきます。
日本の政府、増して安倍当たりでは、最善の策は打てません。 その上に、日本には日本の特殊な事情がありますから妥協点を明確に出来ません。 国民、庶民は蚊帳の外。下々は所詮、下々!
農家も医療も、その時になれば手玉に取られて丸め込まれるのでしょうか? 国会議員も、こういった奴らの下働きです。 日本らしいと言えば、それまでですが戦後は、この繰り返しで来ました。
政権交代で一時は、庶民に期待されそうになりましたが、3年余りで元の木阿弥でした。 期待を裏切られて、政権交代にこりごりした国民です。
皆さん、取り敢えず、株高と円安を見せられて、自民党にしがみ付くしかないという実情ですね!!