大坂なおみ選手が、東レパンパシフィックに続いて中国オープンも優勝しました。
中国オープンでは、前回の全米を優勝した19歳の若い選手を負かし、現在のランク1位のバーティ選手も負かして優勝しました。
一時、コーチの問題やらで調子を落としていたが、完全に復活しかようです!
渋野日向子選手は最終日、パットが決まらず大変、苦労したようです。それでも、単独7位と頑張ったのですから十分でしょう!
まだ未だ、チャンスがありますからオリンピックまで気張って下さい!
大坂なおみ選手が、東レパンパシフィックに続いて中国オープンも優勝しました。
中国オープンでは、前回の全米を優勝した19歳の若い選手を負かし、現在のランク1位のバーティ選手も負かして優勝しました。
一時、コーチの問題やらで調子を落としていたが、完全に復活しかようです!
渋野日向子選手は最終日、パットが決まらず大変、苦労したようです。それでも、単独7位と頑張ったのですから十分でしょう!
まだ未だ、チャンスがありますからオリンピックまで気張って下さい!
アメリカ始めイギリス、フランスと国全体がエゴイストの集団と成りつつあります。
これを民主主義と勘違いしているのですが、人間の脳が老化していて勘違いに気付けません。
トランプなんて、その典型です。トランプ自身も周辺も全く、自覚がありません。
今、世界で自由だ、平等だと騒いでいる連中も本当の民主主義が解っていないのです。
フランス革命の民主主義運動など、全く経験も無く、刷り込まれた独り善がりの思いを自身の考えと勘違いしているのですから、理解しろと言われても無理なのでしょうね!
デモすることに自己満足しているに過ぎません。生まれついて自分達にあると思う勘違いです。
民主主義の自由や権利は社会との相対的な関係の上に存在しているものです。
その背部には義務と責任があります。何の制限も無く、この主義に生まれたら自由と権利があり、人間が皆、平等なんて妄想です。
こんな簡単な民主主義の基本が理解出来ないのは、人間として未熟な証拠です!
香港や台湾の若者達ばかりではありません。世界の多くの大人達でさえ、民主主義を理解していないのが現状です。
イギリスの国民など正に、その代表ですね!