hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

首里城の焼失!

2019-10-31 23:44:40 | 日記

大半が木造建築物であったが為に、火災には脆かった!

琉球時代の名残の首里城ですが、先の大戦で破壊され戦後、復興されて再び、火災で焼失しました。

琉球が滅亡されて、残された琉球の遺産と沖縄が味わった苦渋の歴史を考えたなら、日本政府は首里城の復興に最大限、貢献すべきでしょう!

あの大戦の跡始末が如何に落ち度のある対応だったのか?を考えて、大いに反省するべきです。

薩摩藩が琉球を侵略して日本の領土としてからの日本の扱いには、本土との間に大きな差が有りました。

沖縄を都合の良い時には日本とし、一方では何処までも領土扱いでもありました。

沖縄に沢山のアメリカ軍基地を押し付けたのも、差別の一環でした。

如何に上手く言い逃れようと、内地との差は否定出来ません。

辺野古の基地問題など持ち出さず、沖縄への感謝の気持ちとして首里城の復興に大きく貢献すべきです!

人間、有り難うとご免なさいは、早い時期に言うべきです!時期を失うと相手の心を逆撫ですることになってしまいます!

 


小池のオリンピック観?

2019-10-31 15:22:01 | 日記

IOCが考えるオリンピック観は、小池のオリンピック観とは大きく違っているようです!

幼稚な小池から見たオリンピックは、小学生の運動会?

IOCには、オリンピックを主催しているのはIOCで、開催国はオリンピックの開催をお願いする側です。

そんなIOCに対して、ワンチームとか寝言を言う小池は余りにも感覚が違うのです!

能天気に慣れ切った日本国民は、どちらかと言えば小池寄りの発想でしょう!だから小池も国民の受けを狙って、ワンチームという発言をしたのです。

ノーベル賞や世界遺産の主催者達も基本的には、IOCと同じです。

だから媚びを売らない村上氏を選びません! IOCも同じです。

IOCを中心としたオリンピック村が出来上がっているのです。開催をお願いする側は、村の長の方針に従うしかないと考えています。

オリンピックに関するお金の問題も、この延長線上にあります。

開催をお願いする側には、決定権は無いのです!軽く浅い小池の独り善がりに振り回されてはなりません❗


大リーグ・アストロズのバーランダーが悪過ぎた!

2019-10-31 00:36:55 | 日記

シーズン中の投げ過ぎなのか?日本では余り観る機会が無かったから見掛け倒しなのか?

球の切れや回転でも、ゲリット・コールの比では無かった。

シーズン中も、このスタイルで22勝したのだろうか?

次の最終戦ではコール投手の先発は無いが、何処かでコール投手が投げることになりそうだ。

出来ることならコールが投げずに勝って欲しい。中2日で、目一杯投げたら必ず、無理が出る。

それにしても大事な時に打てない打者が多いアストロズです。

良い打者と良くない打者の違いは、最初の甘いストライクを見送り、厳しいボールに手を出して凡退する。

この確立の問題です。108勝したアストロズですが結局、3人の投手で60勝してくれた投手力に支えられたチームだったようです!

 

今年で契約が切れるコール投手がアストロズを離れたら、絶頂期を過ぎたバーランダーでは来年は危ないと思います。

ヤンキースファンですが、西海岸のチームに行きたいそうなコール投手、果たして何処で投げるのでしょうか?

先ずは第7戦ですね!優勝経験の無いナショナルズの優勝も悪くないでしょう!

もしコール投手に投げる機会が有っても、せめて1、2回にして欲しいです!