hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

イギリスの国会解散!

2019-11-06 23:41:43 | 日記

選挙次第では再び、国民投票も有り得るということです!

その上に、北アイルランドの独立を掲げる活動も活発化して情勢は益々、複雑に成ります。

イギリスの混乱と、その結果、生じるイギリスの衰退で恩恵を受けるのはフランスでしょうか?

一時、爆発的に成長したIT産業も峠を超えた印象です。大手のIT企業も今では、共食い状態です。

近年は、フェイスブックが仮想通貨紛いの流通貨幣に興味を示していますが、この問題は世界の金融業界にとっては大問題です。

為替や株式で潤って来た金融機関には死活問題です!世界通貨のような役割を果たす通貨など、もっての他でしょう!

世界経済が一変してしまいます。弱小国や未開発国が、これを導入したなら先進国は大きく後退します。

先ず最初にイギリスが崩壊し次には、フランスやイタリアが崩壊するでしょう!

私は、いつかは世界通貨の時代が来ると思います!国の信用に裏付けされた時代から、大手の金融筋の信用が優先される時代です!


女子ゴルフのプロテストの変貌!

2019-11-06 00:41:13 | 日記

過去にも注目されながら運に恵まれずプロテストに合格出来なかった選手が沢山居ます。

日本女子ゴルフ協会は苦肉の策で、そんな選手の為に救済も考えて来ました。

しかし、より多くの挑戦者が増えて苦肉の策も選手達の為に成らなく成ったのでしょうか?

ここ数年は常識を超えるような対応もして来たのですが、海外選手やシード落ちしたベテランも過剰に成って普通では、合格が出来ない状態です。

今年の最終プロテストの大会では、合格出来なかった人気のある三浦桃香さんやアン・シネさん、セキ・ユウテインさんなども挑戦しています。

これらの選手は、美人で参加出来れば客も呼べるし、テレビの視聴率も取れる選手です。

これらの選手達の為に、スポンサーの招待枠や推薦の名目で特別参加という扱いもして来ました。

しかし、公正や公平というスポーツの原則も重要です。海外のゴルフ協会とのバランスもあって、今年も制度を変えて来ました。

果たして!どんな選手が合格するのか?大変、興味深い大会に成りました!


欺きと裏切りの政治、日本!

2019-11-06 00:09:55 | 日記

政治なんて皆、そんなものでしょうが、日本の政治は特に酷い!

見た目はそんなに酷くないように見せ掛けているが中身は、世界に例が無いくらい酷いものです。

財政は特に酷い状態です。国家予算が二重構造に成っているから、一般の国民には見えません。

特に特別会計予算の半分は回り回って特権階級の懐に入る仕組みです。

そうでなければ、1億2千五百万人の人口で国家予算が、2百五十兆円の国で、国民の老後の生活が、これ程に苦しく成るはずがありません!

その上に、安心して生活出来る地域の少ない日本の風土です。必然的に天災や風雨で危険な住居地にも国民が居住するように成る訳です。

地球上の気候の変化や大気の変動が激しく成れば、危険に晒される地域にも国民が居住しているのです!

その上に地震の多発する風土の日本です。本来なら今の日本の人口は半分くらいが妥当でしょう!

そして政治はと言えば、国家の予算から3分の1は特権階級の懐に入る仕組みが構築されています。

特に特別会計には、見えない処から抜き取るパイプが張り巡らされています。

完全に亡国への道を突き進んでいます。あのカルタゴか、オスマン帝国の跡を追っているのです!