hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

日本とアメリカ、日本と韓国の今後!

2019-08-25 01:29:45 | 日記

私には、韓国がアメリカに対しての今後の付き合い方について、大きく考えを変えたのではないか?と考えさせられます!

日本は相変わらずのポチ外交を続けそうですが、韓国はアメリカ一辺倒の対外政策を見直そうと方針変更したのではないでしょうか?

あからさまにアメリカ離れとは口に出せませんが、何から何までアメリカ頼みの国際交流で良いものでしょうか?

既に、裏では中国、ロシアとの関係を重視する政策に変更したのではないのか?

アメリカの本心は、何処までも恐怖政治です。世界を緊張と混乱の渦の中に巻き込んで、アメリカの支配下に置き、アメリカの影響力を通じて支配体制を維持する魂胆でした。

アメリカと日本は、ずっと今の儘の状態が維持したいのでしょう!

韓国は、この流れから脱却することを考えたのでないでしょうか?

イギリスのEU離脱と、東アジア情勢の変貌で、世界が変わる時が来たのではないでしょうか?


またまた、乱調の松山君!

2019-08-25 01:13:16 | 日記

好スコアの後には乱調が待っている松山君が有りました!

いつもの事だから驚かないでしょう!だから今日は好スコアの日でしょうか?

全英オープンを勝った渋野日向子さんは違っていました。前半は緩めでも後のハーフは、きちんと治めていました。

凱旋帰国して2戦目は、疲れも有ってか?最終ホールでバーディパットを外してしまいましたが、それでも3位タイと頑張りました。

渋野選手が、これからどんなゴルフをするのか?大変、興味が有ります!

普通は、マグレというような大会の成績で終る選手が多いですが、この後今年、二つ、三つ試合で勝ったなら、渋野さんの時代が続くかも知れませんね!

大坂なおみ選手と渋野日向子選手の、この後の試合振りが大変、気に成ります!


GSOMIA破棄の意味するもの?

2019-08-23 23:44:11 | 日記

アメリカが、この東アジアに緊張の場を作り影響力を維持する為に必要なだけで、日本が大きく取り上げるほどの価値はありません。

政治的に本当に価値が有るのは、本の一部です。政治と言うのは見せ掛けが重要なだけで、効果は微々たるものでしかないのです。

当事者達は、効果を過大に見せ掛ける必要が有るのです。形だけの効果さえ見せ掛けられなければ、価値を問われることになるからです。

そんな中で、都合の良いところだけを摘まみ食いするのです!GSOMIAも見掛け倒しなのですが、当事者は、そうとは言えません。

つまりアメリカの都合だけのパフォーマンスに過ぎず、日韓には殆ど価値の無い形ばかりの体裁作りでした。

韓国にとって、北朝鮮に対する不安が無いのなら全くの無用の長物に過ぎません。

韓国が北朝鮮との関係改善に道筋を変えたのなら、日本との情報交換など不要でしょう!

直ぐにアメリカ離れとは行かないでしょうが、韓国からして見れば本心はアメリカや日本より北朝鮮の方が信頼出来る存在だと言うことです!

経済力を維持する為に、軍事力が優先的に必要なアメリカにとってだけ、必要な取り決めに過ぎいSOMIAです。

安倍の言うようなウイン、ウインの関係なんて国と国の間には、殆どありません。有っても、本の一部か一面だけです。

何処までも優位で居たいアメリカの都合に過ぎません。既に、アジアやアフリカにとってアメリカは不要、無用の存在なのです!


世界の流れが変わる日!

2019-08-23 05:05:15 | 日記

知らぬ間に、世界が流れているのであろう!日本から見ると中国や韓国の動きが異様に見えるかも知れませんが、異様なのは寧ろ日本、アメリカなのではないでしょうか?

世界の流れは反アメリカの周囲網が出来上がりつつ在るようです。そんな中で日本が好んでアメリカに着いて回っているに過ぎません。

日本社会で、ヤクザや愚連隊、暴走族が徒党を組んでいた時代があったように、今やアメリカは世界の厄介者なのでしょう!

特にアジア、アフリカを中心にアメリカ包囲網が構築され始めているような気配です!

見た目が化け物のような巨大な獣であるが為に、これらの国々は容易に本心を明かしません。

韓国の一部に、アメリカ離れの兆候が見受けられます。これが何を意味するものか?ですが中国、ロシア寄りに流れ始めたのではないでしょうか?

ヨーロッパの結束が揺らいでいるように、アメリカが牛耳って来た流れからアメリカを離れようとする流れです!

私の思い違いかも知れませんが、この100年、アメリカに振り回わされて来た世界で、得をしたのはアメリカだけではないですか?

その裏で多くの国々が、血と汗を流して来ました。これがアメリカの言う民主主義なのです。

それを代表するようなトランプ大統領です。アメリカファースト即ち、アメリカのエゴに過ぎません!

EUに於けるイギリスのエゴ!世界の中でのアメリカのエゴ!彼らにとっては、これが民主主義かも知れませんが完全なる勘違いです。

中国やロシア、アジア、アフリカの国々が、この勘違いに気付いたのではないですか?

そんな中で一人、日本だけが舞い上がって来たように思います。

アメリカ離れの流れから、孤立を深める日本にならないことを願って止みません!私の思い違いであるのが日本にとって幸いなのですが、果たして如何なものでしょうか?


国民の脳を麻痺させる不埒者達!

2019-08-22 08:11:50 | 日記

特に日本の国民は、政府やメディアに脳を麻痺されてイベントだ、アニメだと能天気に浮かれています!

日本人の脳は触らぬ神に祟り無しとか、知らぬが仏とばかりに不埒者の悪巧みに目を向けようとしません。

ですから日本では、特別会計で巧みに国民の財産をクスネるシステムが確立されています。

政治家やメディアは、この体制を維持することを最優先に考えています。だから、今回の選挙でも誰一人特別会計について問題にしないのです。

日本に、この状態が続くのは日本にとって大変、大きな問題なのに誰も触れることをしません!

世界のどの国にも似たよう部分は有りますが、程度の問題なのです!

日本のように、100%に近い状態で脳を麻痺されられて不服者が好き勝手する時代が長く続けば、国は疲弊して困憊するのです!

手遅れにならない内に、何とかしなくてはなりません!皆さんに理解出来ますでしょうか?


EU離脱まで、2ケ月!

2019-08-22 00:00:27 | 日記

EUを離脱して、普通の国に成ることの意味が解っているのだろうか?

イギリス人の自意識が過敏に成り過ぎていて、対EUに対して傲慢に成っていないのか?

EUの側が、イギリスを特別扱いすると思っているのでしょうか?

イギリスが大英帝国の時代は当の昔の話です!EUを離れれば唯の国です。日本と同じで大した資源も無く、あのローマやオスマンより弱小国に過ぎません。

経済的に大きく後れを取ることになるでしょう!それこそ金が全てに優先する時代です。

イギリスが中国にすり寄って何かを目論んでいるのでしょうか?イギリス人に、EUを超えるほどの知力も自力も無いでしょう!

アメリカにすり寄る日本も危ない時代です。アメリカ自身も、世界を相手に強気ばかりが通用する時代でもないのです!

BRIKcの時代へと移り変わります!何処の国が、どう交わって行くのか?

難しい選択を迫られる時が来ています!日本は、どうするのでしょうか?


あなたはアメリカを信じますか?

2019-08-21 00:14:13 | 日記

原子爆弾を日本に投下し、あらゆる戦争を正当化し続けるアメリカです!

その主張には疑問が一杯で、世界に君臨するアメリカを、どのように評価しますか?

対イランや対中国についても、アメリカが主張する核問題や領海問題についても、世界の国々が異を唱えないのを良いことに、全く遣りたい放題と考えます。

私は、こんなアメリカを古い時代の愚連隊と表していますが、違いますか?

世界でアメリカだけが特別な国なんでしょうか? そんなアメリカが、今の儘で居たいと必死なのではないですか?

かつてヒットラーがナチスを率いて世界に君臨したように、アメリカではトランプが世界を牛耳ろうとしていませんか?

日本では、かつて愚連隊や暴力団を排除する為に団結しました。

世界の盟主の座を中国に奪われない為に必死に、モガイているようにしか見えません!

アメリカが今、優位に立っているのは、軍事力と資金力だけです!

この二つ以外で、アメリカが胸を張れるものはありません。

既に中国はアジア、アフリカで信頼されながらの結束を志しています!

BRISCやアジア、アフリカの金融網を張り巡らせて、アメリカ以上に強固な地盤を固めつつあります!

アメリカと諸外国との絆は、金の切れ目は縁の切れ目と言われる状態ですから極めて不安定なものです。

後10年もすれば、アメリカと中国の立場は逆転し兼ねませんね!

既にアメリカには嫌気を感じている国が沢山有ります。

私のように、アメリカを全く信用していない人達が増えているのが実情でしょう!

世界にアメリカ抜きで成り立つ世界の機構を考え始める人々や国々が今後、増えるに違いありません。

その時、アメリカは、どう動くのでしょうか? 奈落の底に堕ちることが無いようにしたいものです!

何故なら、大国が転げ落ちる時には、大きな戦争を伴って来たからです!


戸籍謄本、交付決定取消事件

2019-08-20 01:59:53 | 日記

新宮市役所が交付決定した案件を、地方法務局が交付を取消させた事件です!

地方の首長に決定権があるとされている案件を、地方法務局が圧力を掛けて、取消させるのは明らかに越権行為ではないでしょうか?

これに対して、不服申し立てするつもりですが、日本で何処まで一般人の主張が通るのか?

権力者側や体制側にとって、都合良く解釈されて、ゴリ圧しされるのが日本の通例でしょうか?

色々と考えてみた結果、総務省に対して不服申し立てするのが最善かと考えました。

果たして、どう成るか?また、報告します❗


プロスポーツ界の世界と日本!

2019-08-20 00:14:01 | 日記

私が特に注目するゴルフ界やテニス界は、ほぼ予想通りに経緯しました。

大リーグでは大谷選手がいつ、投手として登録されるかが注目されます。

その他のスポーツは、オリンピック絡みの人気で、メディアが騒ぐほどには興味が湧きません!

他では、卓球、バドミントン、水泳くらいでしょうか?

ゴルフに関しては変則的な年度で今が年度変わりの時期です。

今回の年度も松山君が、最終戦への参加資格を得て、頑張っています。確か、ここまで5年の間、連続で最終戦に参加しています。

過去にはない活躍で、今年も十分な成績だったと言えるでしょう!

テニスの大坂なおみ選手が、今月末から始まる全米オープンで、何処まで頑張ってくれるか?ですね!

プロ選手としては最大限、頑張りたいのでしょうが特にテニスの場合は、出場する大会で全て、全力で頑張るのは困難と言えます!

世界で活躍する選手達を見ても、一流選手は、格下の大会では目一杯には戦っていません。

ランキングを考えながら、気合いの入れ方を調整しているようですね!

来年のオリンピックまでは、オリンピック出場との兼ね合いを考えての大会参加が中心に成ります。

確かにアスリート達にとってオリンピックは重要でしょうが、プロ野球の選手達のように、それほど積極的ではない種目もあります。

選手や周囲の関係者にとっても、選択が難しい面もあります。

出場資格とか?条件?などを考えながら将来を見据えて長く活躍するのが理想ですね!


今年の全米ゴルフ情報!

2019-08-19 07:08:29 | 日記

BMW選手権を単独3位で終わりました。3日目を+1という酷い成績で、果たして最終戦に進めるのか?と心配させてくれましたが、何とか最終日も-9で回り安心しました。

色々なランキングの関係も何とかクリア出来たようで、まあ及第点の一年でした。

2日目-9で、3日目+1、最終日-9のスコアが問題で、この波が小さく成るのが理想でしょう!

国内の女子ゴルフでも渋野選手が珍しく最終日、最終ホールでバーディを逃し、パーパットも外して優勝出来ませんでした。

私がテレビ観戦していて初めての、乱調でした。プロに成ったばかりの選手が、ここまで絶好調が続くことの方が珍しいのですから、十二分の活躍でした。

本人は余程、悔しかったようですが、これからも同じような悔しさを幾度も経験するのでしょう!

渋野日向子選手、パットの上手さは秀でています!今回のミスなど、普通の選手なら日常でしょう!

思い切りの良いパットで、ズバズバ決めて行くゴルフを忘れず、次の大会は国内メジャーと思いますから、頑張って下さい!

松山君と違い、渋野選手は違う意味で世界で注目されますが、伸び伸びとしたゴルフで世界を羽ばたいて下さい!