goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

此れってキャンプ??

2017年07月07日 | 日記
 昨日から、今日、三人で”キャンプ体験”と云う名の懇親会を実施した。
 午後になって、自宅を出発する。
 T氏との合流場所に向かう。
 近所にある、ディスカウント・ストアである。
 アルコール類やペットボトルの水を購入する。
 青果店(スーパー)に移動し、夕食の為の寿司と刺身等を購入し、食材類を確保した。
 16時過ぎ、現地に到着する。
 此処は、総合運動公園?の管理棟を兼ねる、研修室や宿泊室・食堂、キッチンを供えた施設である。
 但し、食事の提供はない。自炊の為の器具・道具は揃っていた。
 野営場は、十区画程の規模で、二棟のケビン(室内は板張りの十畳程?)を備えている。
 テントを張って、キャンプを!から、手始めに”ケビン”でキャンプ体験を!となって、取敢えず”キャンプの気分”を、味わおう!と、風呂付・布団付きの宿泊室を利用する事となった。 
 
 六畳の間で、定員三人の宿泊部屋(写真・左)もう、こうなると「旅館」である。
 大小の部屋が、10室程あった。
 シーズンともなると、予約で満室(キャンプ場も含め)となる人気の場所である様だ!
 但し、アメニティ・グッズはない。
 宿泊者は、我々三名であった。
 広いベランダ(バルコニー)を占有し、缶ビール片手に夕日を鑑賞する(写真・右)
 この施設は、市が運営する施設で、例に漏れず「指定管理者制度」を活用し、運営されていた。
 屋内外のトイレは清潔に維持されており、気分良く利用出来た。
 気のあった者たちとの懇親会(忘年会等)に、活用させて頂こうと、気分は”次”に移っていた。
 しかし、本来のキャンプ(野営)がしてみたいと、思った「予行演習」であった。
コメント