ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

ご心配をお掛けした様で・・・

2017年07月17日 | 日記
 「ふくちゃん、食べたりしていないだろうなぁ!」と、連絡を頂いた。
 昨日の「ふくちゃんの絵日記」を読んで、心配して頂いた様である。
 「何でも口にする様な事はしない!」と、笑い話となった。
 思いもしなかった反応に驚いて、興味も無かった「キノコ」について調べて(NET)みた。
   
 赤いキノコが「アカタケ」で、小っちゃくて可愛い風体のキノコが「フクロツルタケ」の様である。
 共に、毒キノコで、アカタケは、消化系に中毒を起こし、嘔吐・下痢の症状を発症するらしい。
 フクロツルタケは、死に到る猛毒を有するらしい。
 丸い傘部分が開いて成長する様である。
 日記「梅雨明けもしないのに”秋”の気配が・・・(2017.7.16)」で「栗とキノコ」を同列に扱った記述が、問題だった。
 キノコとは「菌のうちで比較的大型の子実体を形成するもの」と定義されている。
 この様に言われても、よく分からない!
 しかし、椎茸も松茸も、絵日記のキノコも同種である。
 と、言う事で、手直にあったキノコの実写を引用して「秋の味覚」と表現したものであった。
 表現上、不適切ではあった!と反省をしつつ、話が盛り上がった切っ掛けとなった事も、また事実である。
コメント