ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

思い立ったが吉日・・・!?

2020年05月05日 | 日記
 我が家に入居し殺風景だった庭に、樹木を試行錯誤しながら植え・育ててきた。
 樹木の害虫駆除などのため「噴霧器」も備えた。
 永年使ってきた「噴霧器」も経年劣化で”寿命”か!?と、思って久しい。
 そして、何時しか廃棄した!と思っていた。
 友人から新築祝いにもらった「モッコク」の木が今も健在である。
 しかし、害虫駆除や消毒が「噴霧器」の消息が分らなくなり途絶えていた。
 青々としていた樹勢も、先端部分が”寂しく”なっていた。
 「害虫駆除・殺菌をしてやらなければ・・・!」と、ホームセンターで「噴霧器」の物色を始める様に成っていた。
 その様なある日! 使え慣れた「噴霧器」を発見した。
 毎月・回覧板が廻ってくる。
 内容を確認(読み)し、燐家に届け(回覧し)た。
 燐家とは塀で隔てられている。
 塀を乗り越えての、月に一度の”恒例の行事!?”である。
 この時、黄色いモノが有ることに気付いた。
 「あれぇ! 噴霧器!?・・」
 そう!廃棄したと思い込んでいた「噴霧器」であった。
 今まで気付かなかったのに・・・?
 「噴霧器」が見付かった今日が「吉日」と思い、薬液(殺菌・殺虫剤)を造り噴霧した。
 何年ぶりだろう・・・!
 「啓蟄」からの経過もあるが、、この夏・青々しい「モッコク」が蘇る事を願っている。
 
コメント

色々考えて・・・!

2020年05月01日 | 日記
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、アマチュア無線用の同軸ケーブルを、屋内に引込む為の「架空線」の様子である。
 アンテナ柱を建柱した時、屋内に同軸ケーブルを引き込む為の、地下配管を施設していた。
 現在・アマチュア無線機器は、二階に設置している。
 地下配線を施すと、同軸ケーブルを長く配線をしなければ成らなくなる。
 取っ手り早く、配線するためには「架空」だろう・・!?と、思った。
 アンテナ柱と家屋(無線機の有る=シャック)とは、約8mの距離(架空区間)がある。
 同軸ケーブルをそのまま「架空線」にすると、ケーブルに負担(張力)が係るだろう。
 そこで、2mm径のワイヤーを添わせることとした。
 家屋の二階ベランダに”物干し”の金物が設置されている。
 此の取付けボルトを利用して、ワイヤーを共締めする事を考えた。
 ワイヤの整端には”シンブル”と云う金物を使う。(下の写真、ワイヤーをシンブルで整端した様子)
 
 しかし、このシンブルを物干し具と、共締めで固定するには、一工夫が必要である。
 ならば!と、共締め金具と”シンブル”を代用するモノを造ってみた。
 
 帯鉄を加工(曲げ・穴あけ)し、手元にあった「ガス管」をカットし、溶接した。
 アンテナ柱側も「足場釘」を加工(切り込み)し、シンブル代わりの「ガス管」を帯鉄を介し溶接した。
 「細工は流々仕上げを御覧じろ!」とは、自慢はしません!・・・が、結果に満足しています。

 困った事に成った!
 この架空線を、鳥達は「良いモノ(止り木)ができた!」とでも思ったの、留まって”排泄”をするのである。
 対策を講じなければならないだろう・・!?
 次なるテーマが発生した。
 
コメント