19:45宮島口発の連絡船に乗って、宮島へ渡ります


闇に浮かぶ赤い鳥居。幻想的とも言えるけど、ちょっと怖い。
デジカメで夜景を撮るのは難しい。すぐにブレてしまうのです


干潮だったので

鳥居の触れられるぐらい側まで行くことができました


夜の厳島神社の前でガイドの方のお話を聞きます。
ツアーに参加した皆さん、翌日に厳島神社拝殿を見学されるということで、
そのアドバイスをたくさん教えていただきました。それはまた後の記事で

“だいたい忘れちゃうんですけどね”って面白いガイドさんでした


鳥居にはあっと言う間に潮が満ちてきて。
鳥居の側にいる時に、みるみる潮が満ちてきて慌てて引き上げたりして


フェリーに乗って宿に帰ります。
楽しいナイトツアーでした

【宮島フェリー】
この旅行パックに岩国⇔呉の周遊券が付いていたので、これを使わない手はないと


なにはともあれ、錦帯橋。
これだけを見にやってきました。

橋から岩国城も見えましたよ~

ただ橋というだけで、テンションがなぜ上がる


松のかかる橋も絵になりますよね


流されない橋を目指して架けたそうです。

平成13~16年に橋の腐朽によって平成の架け替えが行われたそうです。
1674年に架けられた2代目錦帯橋は276年間も不落だったというから驚きです。

渡ったところに咲いていた杏の花。

寒いにもかかわらずソフトクリームを食べました。
岩国をすこしでも楽しもうと、夏みかん味♪

この錦川に錦帯橋は架かっています。
春には桜が咲くようです。桜の頃にも来れたらいいな~

何度も写真やテレビで目にしてきたこの建物。
実際に見たら、不思議と何かが迫ってくる気がしました。

心から平和を祈ります。

今は広々と素敵な公園です。
ここから日本から平和を発信してゆけたらと思います。
あまり行ったことのない西日本。神戸より向こうに初進出です

新幹線で広島駅に着く直前に左側の窓から新しい野球場が見えます

広島出身の友達が教えてくれた情報

その友達が教えてくれた駅ビルのお好み焼き『麗ちゃん』でお昼です。
市内に何店かある『みっちゃん』もオススメだそうですよ

“麗ちゃん”は駅ビルASSEの2階にあり、とっても行列のお店です。
狭い店内ですが、店員さんのテキパキした案内、
先にメニューを聞いておいて席に着くとすぐに出してくれる・・
なんかでそこまで待たずに食べることができます。(ゆっくりはできないけど)
写真は私が注文した“生イカ そば入り”

とっても美味しかった~ボリュームありますがお野菜たっぷりシャキシャキでもたれない


甘い
テイクアウトもできるようですよ。テイクアウトして新幹線に乗るのもよし

ちなみに英語メニューあり、英語での応対ありでした。さすが国際都市だなあ。
またぜひに食べたいです~


【麗ちゃん】
*麗ちゃんのソースは、カープソースでした。今年はAクラスさん、ありがとうございました*
見た順番は、逆なのですが…
旅から帰ってきたばかりで非常に眠い*~(Θ_Θ)
そう、広島へ旅行に行ってきました。土日1泊で

強行軍でしたが、なかなかいろんなものを見て、いろんな美味しいものを食べました
写真の整理がさっぱりできていませんが、これからまた少しずつUPしてゆきます
旅から帰ってきたばかりで非常に眠い*~(Θ_Θ)
そう、広島へ旅行に行ってきました。土日1泊で


強行軍でしたが、なかなかいろんなものを見て、いろんな美味しいものを食べました

写真の整理がさっぱりできていませんが、これからまた少しずつUPしてゆきます
