ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

鶴屋吉信 御所氷室

2022年07月11日 07時53分21秒 | 季節を楽しむ・歳時記
夏越しの大祓のときにお会いした方からのお土産。水無月は日保ちしないからと。気が利いている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合歓の木

2022年07月05日 23時59分00秒 | 季節を楽しむ・歳時記
あちこちで満開になっていました。

そういえば、なぜ「合歓」と書くのかなと思って調べてみたら、中国で夫婦円満の象徴となっているためで、

・葉がピッタリとくっつき、男女が共寝する姿に似ているため
・不機嫌になった夫にネムの花を酒に入れて飲ませると機嫌が良くなるという中国の伝説

⇒「家族が仲良くなる」「喜びを共にする」という意味で「合歓」が用いられたと考えられるそうです。

私はなんとなく、華やかな睫毛みたいなんて思っていたのですが、「喜びを共にする」っていうのいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスミのパスタランチ

2022年07月04日 23時59分00秒 | お外でごはん♪
思った以上にカラスミが入っていた。
お魚はメカジキ


カボチャの冷製ポタージュとサラダ
左奥はチーズのフォカッチャ



カッサータ

今の職場を離れるという人を囲んで。新しいことにチャレンジするというのは、素敵なことだ。美味しいもので餞。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンジェリックヴォヤージュのマドレーヌ

2022年07月03日 23時59分00秒 | おみやげ☆おみやげ
北海道・函館のお土産をいただいた。
アンジェリックヴォヤージュのくるみとラムレーズンのマドレーヌ。ラムがしみしみで美味しかったこのお店の名物は、賞味期限30分のクレープだそうで、クタクタになったクレープ写真を見せてくれたそれぐらい柔らかいのでしょうね。いつか函館に行ったら、食べてみたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする