ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

第4回東北秘湯をめぐる旅

2008年11月26日 23時59分59秒 | 
11月8日(土)9:30 郡山駅到着

そうです。昇仙峡へ行った次の日に続けて旅行へ
第4回東北秘湯をめぐる旅です

ちなみに第2回は不老ふ死温泉第3回夏油温泉へ行っています 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告

2008年11月26日 07時36分34秒 | 
次の記事は、ここら辺りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008.11.7 昇仙峡ロープウェイで下山

2008年11月24日 18時26分07秒 | 季節を楽しむ・歳時記
スリル満点の山頂から、こわごわ降りてきました。


たった15分の道でも充実の登山でしたねぇ


パノラマ台に戻ってきて、やっぱり撮ってしまう富士山。撮りすぎ?


五平餅ほうとう饅頭に続きお昼を食べられなかったからね。


さて、下山です。ロープウェイに乗る前の階段より見える紅葉


16時になろうというところ。9月に比べてちょっと人が多い。
でも、土日はとんでもなく混んでいるようですよ


ロープウェイの窓越しに撮っているので、少々写り込みが・・・


でも、この色鮮やかさだけは伝わるでしょうか。


向こうの山に照る日


この前ほんのり色付いていた紅葉は今やもう終わりの様子。
昇仙峡の紅葉は今が最盛期とのこと。もう今度の土日には散りかけとなるでしょう
平日にお出かけできる方は、まだ間に合うかもしれません。
それでも土日の駐車場は大混雑とのこと。
いらっしゃる場合は早いお時間にどうぞ。

私の昇仙峡・紅葉レポートはこれで終わり。次は紅葉の温泉旅です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008.11.7 昇仙峡・弥三郎岳2

2008年11月24日 00時50分31秒 | 季節を楽しむ・歳時記

先ほどの岩の階段を登るとこんな感じに見えます*クリックで大きい画像が見られます↑


天使の梯子も大迫力*クリックで大きい画像が見られます↑


富士山の見える絶景かな*クリックで大きい画像が見られます↑


でも山頂はあちらなんです


山頂


明暗がくっきりと。*クリックで大きい画像が見られます↑


もう暗くなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008.11.7昇仙峡・弥三郎岳

2008年11月23日 23時59分15秒 | 季節を楽しむ・歳時記


パソコンの調子が戻りました未だに素人すぎる。。

さて、やっと昇仙峡の記事に戻ります。今が最盛期のようです昇仙峡の紅葉
連休最終日の明日は、雨になってしまうようですが

今回は撮り損ねましたが
これからいよいよスリルに満ちた登山道です。
それだけに登頂・下山には充分に気をつけて下さい。


スリルに満ちた登山道


上から見るとこんな感じ


そして登れば、こんな絶景 *クリックで大きい画像が見られます↑


天使の梯子 *クリックで大きい画像が見られます↑


さて、まだ山頂ではないんですよ。ここを登ります。


ちょっと怖いけれど、登り始めてしまえばズンズンと。


この向こうまで登ります。まだ続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ

2008年11月21日 07時17分36秒 | 季節を楽しむ・歳時記
先日、近所に散歩へ行きました。
身近もだいぶ紅葉が進んできました♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

oazoのイルミネーション

2008年11月20日 07時20分10秒 | 季節を楽しむ・歳時記
もうすでにイルミネーションが始まっていますね。
丸の内oazoもイルミネーションで、すっかり冬の装いです。
oazoは1Fエントランスでクリスマスコンサートなんていうのをやっていました。
日ごとに違う人達が来るようで、私が行った時はバイオリン・ピアノ・パーカッションの女性トリオでした
会社帰りにふと音楽にふれられるっていいですね




ケイタイからの投稿の毎日ですが、実はパソコンの調子が悪いのです。
特に昇仙峡の記事が思いっきり中断していて、ごめんなさいm(__)m
もうしばらくお待ちくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバの缶コーヒー

2008年11月19日 07時30分59秒 | モブログ
最近、なぜだか無性に甘くて濃~いコーヒー牛乳のようなコーヒーを飲みたくなります。
そんな時に見つけたのがこちら↑スタバのダブルショット・コンパーナ178円
缶コーヒーなのにこの高さはどうか!?と思ったものの、買ってしまった。。
んーそれだけの美味しさではあるかも…ちょっと無駄遣いしてみたい時にいいかもしれません…

*今年10/21に発売。140グラムで178円*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンと生パインのレッドカレー

2008年11月18日 07時15分50秒 | お外でごはん♪
昇仙峡・弥三郎岳を目前にして、インターバル。

亜州食堂でのランチです。
他のお店にもいろいろ行っているのですが、写真を撮りたくなるのがどうもこのお店

さて、『チキンと生パインのレッドカレー』
正直、 生パインはいらないんじゃないかと思ったけど…これが不思議と美味しい!
レッドカレー自体がまろやかで一緒に行った子いわく“甘みがある”
生パインともチキンとも渾然一体となって、よく合う(o^-')b
美味しいレッドカレーランチでした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008.11.7 昇仙峡・パノラマ台~てんぼう台

2008年11月16日 13時16分36秒 | 季節を楽しむ・歳時記
11月7日(金)
前回と同じようにロープウェイでパノラマ台に上がってきたところ。
ロープウェイは、往復1000円。20分毎に発着しています


なんと富士山も見えます~
前回来た時は見えなかったの


ロープウェイのパノラマ台駅から歩いて10分、“てんぼう台”。
なんて分かりやすいこの前は注目もしなかった面白いポイントは逃さない友人


てんぼう台からの眺めです


神々しく日が差していますね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする