![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/13/8eb5a6efce5a4b24d9d3295419359d5c.jpg)
羽田空港で一通り楽しんだ後、なんとカップヌードルミュージアムへ行きました。
バスで横浜みなとみらいエリアへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/17/c6f8e0f1231dd44d5d5ccde0bed6aa22.jpg)
お馴染みのものから、懐かしいもの、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/d8070ea7bd9c447c37df2bb9623f58c3.jpg)
そして世界各国のものまでズラリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/4792ce341a73c38435a7651173ec3e66.jpg)
カップヌードルの生みの親、安藤百福氏の歴史を見、不屈の精神と凡人には無い大きな視点に感動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/1e427ad45af5eb89c4b552a49bc6d10c.jpg)
オリジナルカップヌードルを作製!
自分でカップを自由に描きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/410e40c67926ce56641105a9b7bd1eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c0/b42c0a7ae5db211e0573ba48d60c00b0.jpg)
左のレバーをぐるぐる回して自分のカップに自分で麺を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/77/1a41f5bd9af3f20235358125fdf7ece4.jpg)
好きなスープの粉を選び、好きな具を4種選んで入れてもらいます。
ひよこちゃんなるとは欠かせないよね♪
あとは、チェダーチーズ・照り焼きチキン・いんげんをトッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/1221371e3c44ad8f5a2b07a0bbeba766.jpg)
次にパッキング
あーちょっどぼやけてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/06/b74745151d756ddb37282cf7d8484482.jpg)
周りのフィルムを熱で圧着して完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/7ad1f360ca0ee924288de66c0157004c.jpg)
ちなみに麺を作る体験もできます。
こちらはさらに予約が難しいですが。
案外楽しいですよー
1度行ってみるといいかもしれません。
【カップヌードルミュージアム】
[住所]横浜市中区新港2-3-4
[電話]案内ダイヤル 045-345-0918*受付時間 10:00 ~ 18:00 (休館日を除く)
[アクセス]
■みなとみらい線
「みなとみらい駅」「馬車道駅」より徒歩8分
■JR・市営地下鉄
「桜木町駅」より徒歩12分