ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

今日いち-2025年1月29日

2025年01月29日 07時49分13秒 | 季節を楽しむ・歳時記
梅が咲いていた。いつもここは早い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座伊東屋 横浜元町店

2025年01月25日 23時59分00秒 | 横浜
銀座伊東屋 横浜元町店のウィンドウディスプレイ


トッローネのジェラート

新年会で元町へ行きました。お写真はデザートのジェラートしか撮らなかったけど、どれもこれも美味しいお料理を堪能しました。

今年も友人たちと美味しく楽しい会から始められて何よりです


050-5890-7753
神奈川県横浜市中区元町4-161-8 M&K元町 1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布台ヒルズのおみやげ

2025年01月24日 23時59分00秒 | 甘味・スイーツ

ときおり麻布台ヒルズへは行くけど、とんとお店に行ったことがなかったという友だちがやっと行かれたというおみやげ。

ブラウニーは、麻布台ヒルズ限定商品だったらしい。おいしかったよー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を告げる花

2025年01月23日 23時59分00秒 | 季節を楽しむ・歳時記
2025.1.5のおさんぽ。


みつまたのつぼみ

水仙

蝋梅


蝋梅のつぼみか、満月蝋梅か。

春の初めに咲く花は、たいてい黄色です


カワセミ 真ん中にいるの分かります?
アップにしたら写真ぼやけているし、青い尾羽根が見えないので分かりにくいですが。新春から会えてよかったです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲郷 身似虚無

2025年01月22日 23時59分00秒 | 鎌倉・湘南
銭洗弁天へお詣り後…すぐ休む
銭洗弁天さんのお詣りで、坂道上ったり参拝に並んだりとで十分ハードだったのですよ。

私のはウィンナーコーヒーとチーズケーキ。

友人のはたしかモカとチョコレートケーキ


異国風コーヒーの説明が扁額的に掲げられている。これらを見ていたら、余計にこのどれかを頼みたくなった。

ウィンナーコーヒー
夢のようなムードに包まれ
た この味は 栄光のコーヒー
として歴史を誇った趣味
のコーヒーです。一口すヽるごと
に だんだんと甘く夢のような
味に変わっていきます。 
北欧風

上のクリームがとてもなめらかでやさしく、たしかに夢のようかもしれません

小町通りにある、このお店、おそらく初めて訪れました。いつも目にはしていたけど。落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせます。ぜひ、コーヒーを楽しみたいときにまた立ち寄りたいなと思います。


電話番号 0467-25-1778
住所 〒248-0006
神奈川県鎌倉市小町2-10-4 東洋ビル B1F
営業時間 10:00~20:00
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銭洗弁財天宇賀福神社へ初詣

2025年01月21日 23時59分00秒 | 鎌倉・湘南
巳年ということで、銭洗弁天さんへお詣りに伺うことにしました。


源頼朝が飢饉に苦しむ人々の命を救おうと日夜神や仏に祈っていたところ、『巳の年の1185(文治元)年、巳の月、巳の日の夜』に夢に宇賀福神が現れ湧き水で神仏を供養するようにお告げがあり、その水の湧き出る地に社が建てられたのが起源だそうです。

ところで、その水の湧き出る地の銭洗弁天さんへ至る道は少々坂となっています。まぁ、ゆっくり上がって行けばいいのですが、神社入口が見えてきたところがかなりの急な激坂。そして無事に境内に入ったところ、すごい人出!

隧道側から入ると、社殿に至る参道の横からになるので、参拝の列に並ぶには参道を一度下りて回らねばならず、、、次第に見えてくる想像以上の列に慄いていると「ここまで20分ぐらいでしたよ」と声をかけてくれる女性がいらして励まされました。

結局のところ、小一時間でお詣りできたので、列の見た目より程々でよかったなとおもいます。


銭洗弁財天宇賀福神社
住所: 〒248-0017 鎌倉市 佐助2-25-16
アクセス:JR鎌倉駅西口から徒歩18分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮すぐ横 地中海食堂セベリコ

2025年01月20日 23時59分00秒 | 鎌倉・湘南
八幡さまでお詣りの後は、とりあえずランチ。前にちょっと調べて気になっていた、地中海食堂セベリコさんへ。ほんとうに八幡さまのすぐ横にあった。


スープとサラダ


マッシュルームとゴルゴンゾーラのリゾット

ゴルゴンゾーラが濃厚でコクのある味わいで、量もたっぷり!


若鶏とポテトのディアブロ風ステーキ
&パン

ディアブロ風とは、イタリア語で「悪魔の」という意味の「ディアブロ」にちなんだ料理で、鶏肉やハンバーグなどをカリッ焼き、スパイシーなソースで食べる料理。

由来は、次のような説があるらしい。
・鶏肉がマントを広げた悪魔のように見えることから名付けられた
・にんにくや唐辛子などを使ったスパイシーなソースでピリッとした味わいになることから悪魔のようなイメージ

友人とシェアしていただいたのですが、どれもこれも美味しかった!


紅茶

デザートもいただきたかったけど、またお茶するだろうからとこちらのお店では断念。しかし、紅茶でホッとしました

0467-37-6609
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-5-26

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段葛〜鶴岡八幡宮で初詣2025

2025年01月19日 23時59分00秒 | 鎌倉・湘南
二の鳥居から段葛を歩き…
…お詣りするまでに3,40分といったところでした。

空が青い!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子駅前 魚佐次 新年は6日(月)より営業

2025年01月16日 22時27分45秒 | 鎌倉・湘南
JR逗子駅前にある魚店 魚佐次さん
1/2に通りがかったらお休みだったんだけど、この貼り紙に思わずパチリ📸楽しいことするなー創業100年以上とか!美味しいお魚今年も買いに来たいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根十国峠より望む富士山

2025年01月12日 16時40分21秒 | 季節を楽しむ・歳時記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする