ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

梅の小田原城

2023年01月30日 07時29分00秒 | 季節を楽しむ
ちょっとシュールなうさぎバルーンのお堀端通り商店街を経て小田原城へ。前回は雨がすごすぎて、天守を撮らなかったので今回はリベンジ撮影できました。


天守に辿り着く前の外堀外の道。
赤い橋は学橋。
曇天だけど雨はかろうじて上がった。


中央、小さな建物が二の丸隅櫓
左端、小さな屋根が馬出門


苔むしむしの木
ちょっと違うんだけど、尾形光琳の紅梅白梅の幹を思い出す。



馬出門(うまだしもん)
正面から撮ればよかった💦

元は1933年竣工の小田原町図書館なのだそうです。今は、城址公園内ほかガイド案内の拠点になっています。


住吉橋
画面左端に紅梅白梅が写っているのですが、暗くて見えないですね。


拡大して凝らして見ればかろうじて…?


銅門
中で小田原評定が行われているんだけど今回は時間外。(土日祝日10:00-15:00特別公開)

NINJA館(歴史見聞館)付近の梅はけっこう咲いていた。

1月の中旬の来訪だったので、すこし早咲きの梅に会えた気持ちでした。そろそろ季節になりますね。


せっかくだから天守閣の見学へ。


チケットがいろいろな人物が刷り込まれていて、同行人は北条氏直とかだったのですが、私のは伊勢宗瑞。誰???と思ったら北条早雲だった。。。備中国荏原荘(岡山県井原市)の生まれで、存命中は北条とは名乗っておらず伊勢宗瑞だったそうである。


天守閣からの眺望 真鶴・伊豆半島

大河ドラマ『鎌倉殿の13人 』をこの前まで見ていたので、執権の北条氏と関係あるのかと思ったら、まったく関係ないという。二代北条氏綱の時代に鎌倉幕府の執権、北条氏にあやかって北条を名乗り始めたらしい。


常盤木門方面

曇天で写真だと余計にわからないな↓


見学を終えて外に出ると青空が見えていた。


満足満足。
[天守閣開館時間]
 9:00-17:00(入館は16:30まで)
[入館料]
 天守閣単独券
 (個人)一般510円、小中学生200円

 常盤木門との2館共通券
 (個人)一般610円、小中学生220円

 ※障がい者手帳・療育手帳持参・提示で
  無料(付添1名含む)になります。
 ※小田原市が発行する「福寿カード」
持参・提示で無料(付添1名含む)
になります。

[アクセス]
小田原駅より徒歩10分
*小田原城址公園に一般駐車場は無い
ので要注意。





汐風のカフェ② 温州みかんのタルト

2023年01月19日 06時21分06秒 | 甘味・スイーツ
かまぼこサンドの後は、デザート
前回来たときにも、かまぼこサンドが軽めだから、ケーキも食べられるよね、というのに味をしめてしまった

温州みかんのタルト

みかんの果汁をたっぷり使ったふんわりババロアとチョコレートプリン、風味豊かな2層のタルトです。
ーメニュー説明よりー



ゆずのロールケーキ

これは3分こした(笑)
3人で行って、3人とも温州みかんのタルトにしたんだけど、3人ともゆずのロールケーキも気になっていたので。(食いしん坊)

ゆず風味のスポンジにさわやかなチーズクリーム。このクリームがほんと美味しかった!

前回は、5月に来て甘夏のタルトでした。季節ごとにきたいなぁ


0465-22-3191
神奈川県小田原市風祭245
かまぼこの里 鈴なり市場内

*営業時間
[平日] 9:00~18:00(L.O. 17:00) [土日祝] 9:00~18:00(L.O. 17:00)
*定休日 1月1日

*温州みかんのタルト530円、ゆずのロールケーキ440円。ドリンク付は各+300円。

汐風のサンドウィッチ かまぼこサンド!

2023年01月18日 07時10分55秒 | お外でごはん♪
あげかま手づくり体験の後は、汐風のカフェへ直行!つまり、あげかまを食べた後にすぐまた食べる!!カフェがこぢんまり席が少ないので、お昼前に行きたいの。

お目当てはトップ写真のかまぼこサンド野菜・かまぼこサンドとたまご・ハムサンド。かまぼこが紅白なのはまだ小正月辺りだったからかな。前回は、たまごと菜の花と人参だった気がする。

さっぱりパクパク食べられてしまいます


0465-22-3191
神奈川県小田原市風祭245
かまぼこの里 鈴なり市場内

*営業時間
[平日] 9:00~18:00(L.O. 17:00) [土日祝] 9:00~18:00(L.O. 17:00)
*定休日 1月1日

*汐風のサンドウィッチ610円。+300円でドリンクセット。(すべて税込)


鈴廣 あげかま手づくり体験

2023年01月17日 06時46分00秒 | ちょっとおでかけ♪
鈴廣かまぼこの里へ、あげかま手作り体験をしに行きました。


小田原駅から…

小田急、箱根登山線に乗って。


ホームから小田原城が見えて、すでにちょっと嬉しい。


風祭(かざまつり)駅で降りたら、すぐそこが鈴廣かまぼこの里

風祭駅から見えた建物を通り抜けて、かまぼこ博物館へ。左手奥はプロがかまぼこを作っていて、右手はかまぼこ・ちくわ手づくり体験教室

私たちは、あげかま手づくり体験教室で3階のかまぼこキッチンラボで。

わたしのは「17」

ビニールにすりみパウダーを入れて、
水を加えてシャカシャカした後、
もみもみして絞り出し、成型。

成型は手で行うので、手にタネが
くっつきまくって大変なのよ。
前回で学んだので、今回は同行者がビニール手袋を持ってきてくれた。

先生が揚げてくれる。

完成。
手前のが私の。うさぎ型にしたかったんだけど…一人で2つ作れます。もうひとつはこちら↓

時間が無くて花型にチャレンジする間もなく、星型にもできず、紅葉型?

前回よりうまく出来た気がしたんだけど、大して変わらないね。揚げたらふくらむんですよ

揚げたてをその場でいただいて、うまうま楽しかったー♪



*お電話からの予約(9:00-17:00)
0120-07-4547
[参加料]お1人様1,100円(税込)
[定員]24名
[会場]かまぼこ博物館3F
  (受付は1Fにて開始20前までに)
[アクセス]箱根登山鉄道 風祭駅直結
     (小田原から2駅)

[時間] 各回30分
第1回 09:30-10:00
第2回 10:30-11:00
第3回 11:30-12:00
第4回 13:00-13:30
第5回 14:00-14:30
第6回 15:00-15:30


岡崎百貨店コーヒー&ブッコロースタンプ

2023年01月13日 06時47分00秒 | 横浜
横浜・桜木町にある、STORY STORY YOKOHAMAにて購入。岡崎百貨店のドリップコーヒーと、ガチャガチャで引き当てたブッコローのスタンプ。


有隣堂は、横浜・伊勢佐木町に本店がある書店で一部文房具なども扱っている。

YouTubeでは、有隣堂文房具バイヤーの岡崎さんが登場し、MCのブッコロー(ミミズク)とともに色々『文房具』ほかを紹介している。

STORY STORY YOKOHAMAは、有隣堂が運営するお店で、こちらは本もあるが雑貨多めのお店。その一角に岡崎百貨店と言って、岡崎さんオススメの品が置いてある。

コーヒードリップパックに貼ってあるのが岡崎百貨店のロゴ。

本も文房具も雑貨も好きなので楽しい

有隣堂しか知らない世界

「有隣堂しか知らない」様々な世界を、スタッフが愛をこめてお伝えするチャンネルです。 創業113年の老舗書店独自の世界観を、ぜひ楽しみながらご覧ください。きっと皆さ...

YouTube



カフェ坂の下 ラムレーズンバターパンケーキ

2023年01月12日 07時35分00秒 | 鎌倉・湘南
もみじ茶屋で湯葉の豆乳おうどんの後、デザートを食べに歩く。食べてばっかりだがいいの。鎌倉駅付近から徒歩30分足らず。

次のお客さまが歩いて近付いているので急いで撮ったら、手前の木が主役のようになってしまった。扉中央のお飾りが素敵。


内観も素敵なんですよ。古民家を利用したオシャレカフェです。


アイスもコーヒーも添えたラムレーズンバターパンケーキは、とても美味しかった

0467-25-7705
神奈川県鎌倉市坂ノ下21-15
*JR鎌倉駅より徒歩25分。
江ノ電の長谷駅より徒歩4分。
*営業時間
【平日】10:00~17:00(L.O.16:00)
【土・日・祝】10:00~18:00(L.O.17:00)
*定休 月曜日(その他不定休あり)

湯葉の豆乳おうどん

2023年01月10日 07時23分00秒 | 鎌倉・湘南

2日の鎌倉でいただいたランチ。

小鉢のおばんざいは、小松菜のおひたし・利尻昆布の山椒煮・人参のスムージー
 
テレビを見ていて今度はあそこに行ってみようと思ったりするのに、いざ鎌倉へ来ると、どこに行ったらいいか分からない。
 
小町通りを避けて、あっここ今なら入れそうと思って行ったのが、こちらもみじ茶屋 鎌倉御成通り店
 
抹茶ティラミスが人気商品。マッチャ ハウス 抹茶館 京都河原町店がオープンした2015年ごろ、京都で大行列の人気とブログでも見かけて気になっていたところ、2016年に鎌倉でも同じようなお店ができた。やっぱり同じ系列のお店らしい。
 
天保七年(1836年)創業の京都・宇治のお茶ブランド森半の抹茶を使用したティラミス。実は未だ食べたことがない。今は店舗も増えたので、いつか食してみたい。
 
 
0467-60-4316
神奈川県鎌倉市御成町10-2 メゾン鎌倉 1F
*鎌倉駅西口より徒歩2分。
 

大巧寺の蝋梅2023.1.2

2023年01月08日 18時03分57秒 | 鎌倉・湘南
さすが花の寺、蝋梅が咲いているのを見つけました。今年初の観梅。

由緒 長慶山 正覺院 大巧寺

往古ハ鎌倉十二所梶原屋敷内ニ在リ長慶山正覚院大行寺ト称シ真言宗ナリ、
嘗テ源頼朝当寺ニ於テ、軍ノ評定セシニ、其ノ合戦勝利ヲ得タレハ大巧寺ト改メタリーおんめさま大巧寺HP沿革より抜粋ー

梶原、源頼朝…「鎌倉殿の13人」の世界ですね。あらためて古都を感じます。

'11.2鎌倉①おんめさま - ちょっとした幸せ♪

先日、おんめさまに訪れました。福寿草がとってもきれい!陽の中に輝いていますって私がケータイを構える影がジャマしてますが梅はちょっと寂しい感じかな。。【大巧寺(だ...

goo blog



【大巧寺(だいぎょうじ)】

[住所]小町1-9-28
[電話]0467-22-0639
[時間]9:00~17:00
[料金]無料
[アクセス]JR鎌倉駅東口から徒歩3分