ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

広島もみじまんじゅう♪

2009年10月29日 07時02分48秒 | おみやげ☆おみやげ
もみじまんじゅうを1箱いただきました。
なので、会社に持って行って仲良しの子と一緒に♪

ちなみにMEGMILKの抹茶ラテもなかなか美味しいです。
抹茶ラテは、昔は甘い抹茶というのが苦手だったのですが、
ずいぶん以前にスタバで抹茶フラペチーノ+エスプレッソショットというのにはまって以来、好きになりました☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の旅3~熱田神宮~

2009年10月27日 23時24分16秒 | 
熱田神宮にも行きました♪

手水舎で清めて。


樹齢約千年の大楠。


10月10日に本殿遷座祭が行われたばかりの本殿にお参り。


明治天皇のご休息所であった柳影閣

境内は思った以上にたくさんお社や建造物があり、まだまだ歩いてみたかった・・
が、時間切れ。蓬莱軒のひつまぶしとともに次回におあずけです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の旅2~ヒルトン名古屋~

2009年10月26日 21時49分45秒 | 
宿は、ヒルトン名古屋でした。
名古屋在住の子もんでもたまにだから豪華に

実は朝4時までおしゃべりしていたのですが快適でしたよ~


翌朝、9時に起きました。
部屋の窓からは、すっかり明るくなった名古屋の劇団四季の劇場が見えました。
オペラ座の怪人、一度見てみたいんだよな~


なにやらセッティングしていました。パーティですかねえ。


ヒルトンの朝食はとっても充実です
まだ記事になっていませんが、イスタンブールのヒルトンもそうでした
アメニティも一緒でしたしねえ。

オムレツは作ってもらえます
私はきのことパルメザンチーズトロトロ美味しかった~


これは名古屋ならでは。きしめんです。
お腹いっぱいなのにどうしても気になって食べちゃいました。
やさしいさっぱり味で美味しかったですよ~


ヒルトン名古屋は、開業20周年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の旅1~まるは食堂~

2009年10月25日 18時26分10秒 | 
名古屋在住の友人のとこへ遊びに行きました
まずは友人オススメのまるは食堂へ。
知多半島の先にある食堂旅館です。

まずは天然温泉「うめの湯」へ。
黄土色のナトリウム・塩化物強塩泉で、なかなかいいお湯でした


そしてジャンボエビフライ
衣は薄くて身がぎっしり。衣で大きいんじゃなくて本当にジャンボ


お刺身も新鮮で美味しかった
友人が衝撃を受けていた頭付きのシャコ


ごはんと赤出汁も付いて満腹

オススメなのが分かります大満足でした~


まるは食堂豊浜本店】
[住所]愛知県知多郡南知多町豊浜字峠8
[電話]0569-65-1315
[入湯料金]大人500円、小人300円
[お料理]1,500円コース:さしみ並、エビフライ(1匹)、煮魚、めし、みそ汁
           ※私は、煮魚をもう1匹エビフライに代えてもらいました。
            そうやって組み合わせは色々変えてもらえます☆
      2,000円コース:付出し(シャコ)、さしみ並、エビフライ(2匹)、煮魚、めし、みそ汁
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かけてました!

2009年10月19日 06時51分45秒 | 
土日で友人のところへ出かけてました☆
どこへ行ったかは、この後の記事でお楽しみに♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた時はお酢☆

2009年10月16日 23時37分13秒 | Weblog
疲れた時はお酢がいいと言います。
あの酢ムリエが紹介するデザートビネガーいいですよ

お水やソーダで割ったり、ヨーグルトドリンクで割っても美味しい
これならば飲みやすくて続けられます。


さて、明日は身体の癒しだけではなく心にも癒しを。
友人と待ち合わせて出掛けます♪


OaksHeart
ビネガー専門店。各地のタカシマヤにあります☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザグレブへ向かう 2008.7.6

2009年10月15日 23時59分59秒 | Croatia'08
なぜか撮ってあった写真。
おそらくトイレ休憩とおみやげ買えた場所だったと思います。

ザグレブまであと50キロぐらいのところらしい。
距離が分かったのは…なんとクロアチア語ですがホームページを発見→


なんだか赤い花が可愛い。



ここはもうザグレブ近く。
ハンドボール場になると聞きました。
もう2年前のことですから今は完成していることでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストケ村 2008.7.6

2009年10月14日 23時59分59秒 | Croatia'08
プリトヴィッツェから移動する途中に
バスの運転手さんのサービスで立ち寄ってもらえました


あとで地名が分かるかなと撮ってみた看板…SLUNJスルーニという町の、


RASTOKEラストケ村というところでした
実はここも世界文化遺産。


立ち寄っただけなので村に入らず対岸から眺めただけなのですが、


見ているだけでとっても可愛らしいところでした


いいところに寄ってもらえたな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリトヴィッツェ・とかげ!

2009年10月13日 23時43分09秒 | Croatia'08
公園からホテルに戻るまでの間に、とかげがいました!
緑色で大きいの!!尻尾の色は、変わっているような・・・


あとの画像はおまけです・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009.10.11鎌倉ハイキング♪

2009年10月12日 12時03分50秒 | 鎌倉・湘南
お天気もよいので鎌倉散策してきました
天園ハイキングコースを通って、建長寺・半僧坊の上にある、
“勝上献(しょうじょうけん)展望台”へ。


相模湾が光って美しい。


次はもう少し半僧坊の方へ下って、“富士見台”
もう少し早い時間ならこうして見られたのかもしれませんが…


…もうだいぶ夕方だったので、雲の彼方へ。
でもお天気がよかったから、きっと昼間は見えたに違いない。

半僧坊から建長寺へ下って、お参り。
そして時間がないので足早にこの日行きたかったところへ。

建長寺から北鎌倉方面へ少し歩き、流しそうめんの『茶屋かど』と長寿寺の間の
道を曲がって亀ヶ谷坂切通しを登って線路の下をくぐって行きます。


行きたかったのはこちら、海蔵寺。
しかし残念ながら拝観時間は16時までで着いたのは16時25分。。
門から境内を拝見させていただきました。右に見えるシオンが見事


遠くの方にピンクの八重の秋明菊が見えました(写真では分かりづらいですが)。
萩もさぞ見事だったことでしょうね
この海蔵寺は、さまざまな花が咲くところのようで前から行ってみたかったのです


紅葉も素晴らしそうだ
って穴場的なところだと思うのであまり教えたくありませんが


底脱の井(そこぬけのい) 鎌倉十井の一つ。
桶にこの井戸の水を汲んだところ、底がぬけて悟りが開けたという言い伝えがあります。

まだ境内には十六の井があるそうです。見所の多いお寺さんのようで。
またきっと来ようと思います

さて、海蔵寺からさらにちょっと急な化粧坂切通しを抜けると源氏山に出ます。
そこで源頼朝像をちらっと見てから、銭洗弁天の方へ出ました
もう夕暮れだというのに銭洗弁天は驚くほど多くの人で賑わっていました。

こちらでお金を洗うと何倍にも増えると言われます。
洗ったお金は有意義に使ってくださいと但書きがありました


そんなわけで銭洗弁天のそばにある、『みのわ』さんへ。
こちらはくずきりで有名です

実は前日に百貨店の京都展にて、『鍵善良房』さんが出店しているのを見かけたばかりだったので、
美味しいくずきりが食べたいな~なんて思っていたところだったのです


『みのわ』さんのくずきりは、ほんとにやさしいなめらかさがするっと美味しい
とっても幸せでした~


建長寺】【半僧坊
[住所]〒247-8525 神奈川県鎌倉市山ノ内8 
[TEL] 0467-22-0981
[拝観]8:00~16:30 拝観料300円
[アクセス]JR横須賀線北鎌倉駅徒歩13分

【海蔵寺】
[住所]〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ヶ谷4-18-8
[TEL] 0467-22-3175
[拝観]9:30~16:00 拝観料無料(十六ノ井のみ100円)
[アクセス]JR横須賀線鎌倉駅西口から徒歩25分

【銭洗弁天(宇賀福神社)】
[住所]〒248-0017 神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
[TEL] 0467-25-1081
[拝観]8:00~16:30 拝観料無料
[アクセス]JR横須賀線鎌倉駅西口から徒歩30分

【くずきり みのわ】
[住所]〒248-0017 神奈川県鎌倉市佐助2-6-1
[TEL] 0467-22-0341
[時間]日・土・祭日 10:00~17:30(L.O.)
       平日 11:00~17:30(L.O.)
[定休]月・火(但し祝祭日は営業、翌日休み)
[アクセス]JR横須賀線鎌倉駅西口から徒歩12分
*くずきり780円
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする