ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

御殿場プレミアム・アウトレット

2008年01月28日 23時51分23秒 | 
御殿場プレミアム・アウトレットへは、JR御殿場駅より無料シャトルバスが
毎時10分、30分、50分発で出ていて、10分ほどで着きます
アウトレットに着いて、まず向かったのは・・・沼津 魚がし鮨!回転寿司です。
すぐに行列になってしまうということで開店そこそこのうちに。
新鮮で美味しかったですよ~♪お気に入りは、いくらと水だこ


早々にお鮨を頂いて幸せになったところで、次はここ。
これ、スーパーロードっていう名だったっけな。


観覧車~
アウトレットは元々、御殿場ファミリーランドの跡地に出来たもの。
その名残で観覧車に乗ることができます。


乗って見たら、広大なアウトレットが一望できました。


てっぺんから見た富士山

で、肝心のお買い物は・・・しましたよ
冬のジャンパー・ジャケット・ニットまた次の旅行に来て行こう♪



御殿場プレミアム・アウトレット
住所:〒412-0023 静岡県御殿場市深沢1312
TEL:0550-81-3122
*観覧車は、300円で乗れます*
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の旅行♪

2008年01月27日 23時59分59秒 | 
御殿場・三島へ一泊旅行へ行ってきました~♪
これからご紹介していきますね。

さて、御殿場に着いてまず向かったのは、“御殿場プレミアム・アウトレット
お天気に恵まれて、晴れて風も無く、絶好の富士山日和でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湧いてる湧いてる!

2008年01月26日 14時31分41秒 | 
syouさんとこの近くまで来たんじゃないかしら?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、ここにいます

2008年01月25日 17時27分27秒 | 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の中で初雪~

2008年01月23日 21時25分48秒 | 季節を楽しむ・歳時記
今日は、私のところも雪が降りました!
地域的には初雪ではないと思いますが、私の中では今シーズン初めて。
だいぶ長い時間降っていたので積もるかな、と期待したのですが、
みぞれ混じりだったせいか、雨に変わったせいか消えちゃってました(ToT)

一度はサクサク雪を踏んでみたいよ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆好きなら…

2008年01月23日 08時15分44秒 | お外でごはん♪
とある日のランチ。納豆の炒め物です。。。
なんだかもう少しまともなアジアン風名前が付いていたと思いますが、とにかく納豆です!
好きでないと辛いと思いますが、好きな人は病み付きになるかも(^皿^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活水料理 やまと

2008年01月21日 23時59分58秒 | お外でごはん♪
お店の紹介とは言っても、デザートの写真一枚しか無いのですが。。
活水料理 やまと 銀座店。私のお気に入りのお店の1つです。

お店に1歩踏み入れると、お香の香りがし、京都の町家を思わせる佇まいです。
自家製の豆富や湯葉を使った創作料理のお店で、
水を季節によって取り寄せる場所を変えるというこだわり。

私のお気に入りは生麩で、生麩のチーズ田楽、生麩磯辺焼きはいつも注文してしまいます。

さて、写真のデザートは白胡麻ブランマンジェ 豆乳アイス添え。
和の盛り付けのデザートで、思わずパチリ。

うーむ、紹介するのならもっとたくさん撮れば良かったなあ。
素敵なお店なので、機会があったらいらしてみてください

活水料理 やまと 銀座店
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座8-9-4 銀座たあぶる館5階
TEL: 03-5537-6060
営業:(昼)午前11時半~午後2時 (夜)午後5時~午後11時半 年中無休
アクセス:地下鉄日比谷線/銀座線/丸ノ内線銀座駅 A3出口 徒歩5分
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境港のおみやげ

2008年01月18日 07時21分46秒 | おみやげ☆おみやげ
鳥取県境港市は、水木しげるにちなんでゲゲゲの鬼太郎がまちのキャラクターらしいです。
おみやげも種類豊富♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアのおみやげ

2008年01月16日 23時59分59秒 | おみやげ☆おみやげ
オーストラリアのおみやげです♪
このカンガルー、とってもラブリー
お腹になにを抱えているかというと・・・


小さなジャムでした~


こちらの箱は、なにやら香りよく・・・


せっけんでした

趣味のよいおみやげに感心です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜湯

2008年01月16日 00時28分55秒 | Weblog
そういえば、先日出席した結婚式の控え室で桜湯が出ました。
新春におめでたい感じがしていいな~なんて勝手に思っていましたが、
ちゃんとその場にふさわしい意味があったようです。

見合い・結納・婚礼などの一生を決める祝いの席では、
お茶は、その場だけ取り繕ってごまかす意味の「茶を濁す」や「茶々を入れる」
に通じて忌み嫌うことから、代わりの飲み物として桜湯を用いることが多いとか。
近年では結婚式場などでは出すものの、個人では、桜湯を飲む風習が廃れ始めているそう。

勉強になりました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする