
自由行動ではありましたが、“バカと煙はなんとやら~”登ることにしました。

見た目そんな高さには思いませんでしたし。・・・それが間違い。。

これが怖いのなんのって。
そんなに高いのが得意ってわけではないのですが、
それにしても腰が引けるほどとっても怖く。。。

とりあえず笑ってる編集にしちゃいましたが、心臓バクバクだったんですよ~

せっかく登ってきたのだからと一生懸命に写真を撮りました


眺めは良かったようです(楽しんでいる余裕ナシ)

鐘楼というからには、鐘があります。

さて、怖々やっと下りましょう。

ガイドブックをよく見ると、
“向こう側が透け透けの階段のため、高所恐怖症の人は聖堂だけにしたほうがいいです。”
ちゃんと読んでおけばよかった


あ~いつも何でも登りたがる私ですが、この時ばかりは後悔。
今後、友人を登るのに説得するのに強いこと言えなくなってしまったなーと思ったり。
でもきゃあきゃあ言いながら、いい思い出ですかね

コーヒージェリーフラペチーノTall¥480
ポテトのタルティーヌ¥320
キャラメルケーキドーナツ¥230
コーヒージェリーフラペチーノのコンセプトは、“あなたの食欲かり立てます!!”
これから蒸し暑さにやられそうな季節にぴったりです(o^-')b
ポテトのタルティーヌ¥320
キャラメルケーキドーナツ¥230
コーヒージェリーフラペチーノのコンセプトは、“あなたの食欲かり立てます!!”
これから蒸し暑さにやられそうな季節にぴったりです(o^-')b
棺には、トロギールの街の守護聖人イヴァン・ウルスィニが眠ります。

ルネッサンス様式です。

びっくりなのは、この天井。
逆さの守護聖人がいます。手に持っているのは地球でしょうか。
とーっても不思議な天井でした!

ゴシック様式の主祭壇
当初はゴシック様式で建て始めたそうです。

聖歌隊席もゴシック様式でしょうか。

この入口は、クロアチアの中世美術の傑作と言われています。


入口の両脇には、アダムと

イヴ
ライオンは、かつてのヴェネツィア共和国のシンボルだとか。

ここにトウモロコシがあるの、分かりますか?
ヨーロッパ一古い穀物の存在を示すそうです。