冬瓜の含め煮胡麻味噌かけ

自家製ようかん
焼き玉蜀黍と大葉のお握りと自家製ようかんが美味しかったです。一煎目、煮煎目と淹れていただけるお茶も
アボカドとフルーツトマトの山葵和え
おかひじきと焼き茄子の味噌汁
焼き玉蜀黍と大葉のお握り
塩むすび蕗味噌添え

自家製ようかん
上煎茶
焼き玉蜀黍と大葉のお握りと自家製ようかんが美味しかったです。一煎目、煮煎目と淹れていただけるお茶も

1日10食限定とのことで焦って行ったのですが、開店に入った私達のほかはお客さま来ず。。みんな営業再開したのを知らないのかな…皆様、気になるお店には是非行ってみて。なくなってしまいますよ

6/16~JR東日本のNewDays等で配布していたエコバッグ、入手しました!
7/1~コンビニ各社もレジ袋有料になるとのことですし…と妙に欲しくなってしまって。何軒か廻りました。6/16の時には間に合わず6/23~の第2弾配布でなんとか


税込500円以上のお買いものでもらえます♪ということなので、ペットボトルのお茶と塩キャラメルパウンドケーキを買いました。塩はあまり感じませんが、ザラメが入っていて美味しかった

せっかくなので活用します。
バッグを広げた写真は、後日追加します。
先日、久しぶりに『美味しい会』を開催しました♪要は食いしん坊の会です
今回は3人で。


ジュレの蓋を割るとスモークが…見えますか?

生姜のパン

液体窒素のドレッシング!

ハマグリが入ってます♪

これでも白ワイン枠。

特大シイタケのロースト


黄色のクルクルは、オクラの花


シャルドネのチーズフリット


ジュレの蓋を割るとスモークが…見えますか?

生姜のパン

液体窒素のドレッシング!

ハマグリが入ってます♪

これでも白ワイン枠。

特大シイタケのロースト


黄色のクルクルは、オクラの花

二十四節気『芒種』末候
七十二候『梅子黄』6/16~20ごろ
梅の木から収穫した時に写真を撮りそびれたので、もういろいろ加工されてしまいました(笑)
トップの写真は氷らせたもの。いずれ梅シロップになります。

梅酒。レトロな漬け器で。

梅ジャム。もう食べ進んでいます(笑)

梅酒。レトロな漬け器で。

梅ジャム。もう食べ進んでいます(笑)
他に梅干しもありますが、瓶をあけられないのでいずれの機会に…
・ジャガイモと鮭のグラタン

ミニパンナコッタ

テイクアウトオンリーでコーヒーサービス
おまけに開店一周年とのことで、お菓子もくれた。このお菓子も美味しかったです。
・とりとトマト煮 ・フォカッチャ
・香草ソーセージハーフ
・ラスクトースト(ふわふわタマゴ
カリカリベーコンとアスパラのせ)
・キャロットラペ ・サラダ
・ムラサキキャベツマスタードマリネ

ミニパンナコッタ

テイクアウトオンリーでコーヒーサービス
