記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーーー
国会での答弁に何度も詰まるなどした桜田義孝五輪相に対し、閣僚としての資質を問う声が野党から強まっている。9日は記者会見を途中で打ち切ったほか、再び国会で言い間違いを連発。与党からも厳しい声が漏れ始めた。
記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーーー
国会での答弁に何度も詰まるなどした桜田義孝五輪相に対し、閣僚としての資質を問う声が野党から強まっている。9日は記者会見を途中で打ち切ったほか、再び国会で言い間違いを連発。与党からも厳しい声が漏れ始めた。
記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京都新宿区で約12年前、生後11か月の女児が虐待を受けて死亡した事件で、女児は一時保護が解除され、帰宅した直後に継父の堀田伸輔容疑者(42)(傷害致死容疑で逮捕)から暴行を受けていたことが児童相談所などへの取材でわかった。警視庁は、堀田容疑者が日常的に虐待をしていたとみており、暴力がエスカレートした経緯を調べている。
記事抜粋ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年10月から始まる幼児教育・保育の無償化で課題となっている保育園の給食費について、内閣府は無償化の対象外とする方向で調整に入った。低所得世帯の負担軽減案と合わせて、月内に開催する「子ども・子育て会議」で提示する予定。給食費を無償化するよう主張していた保育団体などにも理解を求める。
内閣府によると、子ども1人当たりの給食費は、主食(ご飯など)が月3千円、副食(おかず)が月4500円。3〜5歳児が保育園に通う場合、主食費は実費で、副食費は保育料に含めて払っている。0〜2歳児は全額を保育料に含めて払っている。保育料の無償化に伴い、保育料に含まれる給食費も無償化の対象になるのかが議論になっていた。
(# ゚Д゚)