昨年の交通事故死3215人、3年連続で過去最少を更新
2020/01/06 18:43
警察庁は6日、昨年の全国の交通事故死者数は3215人(前年比317人減)で、3年連続で過去最少を更新したと発表した。同庁は、車の安全性能の向上や、街頭での取り締まり強化などが要因とみている。
発表によると、人口10万人あたりの死者も、統計の残る1948年以降で最少の2・54人(同0・25人減)。65歳以上の死者は1782人で、前年より184人減ったが、全体に占める割合は過去2番目に高い55・4%だった。
都道府県別の死者は、千葉が172人(同14人減)と最も多く、初めて全国ワーストになった。次いで愛知が156人(同33人減)、北海道152人(同11人増)、兵庫138人(同14人減)、東京133人(同10人減)。愛知は2018年まで16年連続でワーストだった。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20200106-567-OYT1T50203