食事は1日1回だけ、押し入れに金網取り付け6歳双子監禁か…両親を逮捕 2021-05-27 08:09:03 | ニュース 食事は1日1回だけ、押し入れに金網取り付け6歳双子監禁か…両親を逮捕2021/05/27 06:59 今年2月、自宅の押し入れに双子の息子2人を閉じ込めたとして、愛媛県警宇和島署は26日、同県宇和島市の父親(46)と母親(39)を監禁容疑で逮捕した。息子2人は当時6歳だったが、食事は1日1回程度しか与えられず、3、4歳児ほどの成長状態だったという。同署は日常的に虐待を受けていた可能性があるとみている。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20210527-567-OYT1T50101
世界の投資家、日産に345億円請求ゴーン事件で損失 2021-05-27 08:07:34 | ニュース 世界の投資家、日産に345億円請求 ゴーン事件で損失2021/05/26 21:22(朝日新聞) 日産自動車のカルロス・ゴーン元会長が有価証券報告書に役員報酬を虚偽記載したとされる事件をめぐり、世界の約90の機関投資家が事件で日産株が下落して損失を被ったとして、同社に計約345億円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。26日に第1回口頭弁論があった。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASP5V6QKVP5VUTIL057
五輪組織委「中止、延期も含めて、あらゆることを想定すべき」“禁句”飛び交った異例理事会 2021-05-27 08:05:59 | ニュース 五輪組織委「中止、延期も含めて、あらゆることを想定すべき」“禁句”飛び交った異例理事会2021/05/27 07:00(スポーツ報知) 東京五輪・パラリンピック組織委の理事会が26日、都内で開催された。理事の小山有彦都議が「中止、延期も含めて、あらゆることを想定すべきだ」と述べるなど、大会の延期や中止も含めた議論が行われたことが明らかになった。 武藤敏郎事務総長は「延期や中止に関する言及はあったが、中止すべきであるとか、延期すべきであるとかの話はなかった」と踏み込んだ話し合いは否定したが、中止などの“禁句”が飛び交うこと自体が、混沌(こんとん)とした状況を象徴している。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20210526-OHT1T51271
米加州の鉄道施設で銃撃、8人死亡容疑者の従業員自殺 2021-05-27 07:11:33 | ニュース 米加州の鉄道施設で銃撃、8人死亡 容疑者の従業員自殺2021/05/27 00:48(AFPBB News)【AFP=時事】(更新、写真追加)米カリフォルニア州サンノゼの鉄道施設で26日朝、従業員の男が少なくとも8人を射殺する事件があった。容疑者は自殺。さらに複数が重傷を負った。警察が発表した。 事件は地元鉄道機関の車両基地で発生した。地元サンタクララ郡の保安官代理は、容疑者1人を含む9人が死亡したとした上で、死者は今後増える恐れがあると説明。現場で爆発装置が見つかったとの情報もあり、爆弾処理班が出動して対応していることも明らかにした。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3348659
小腸の穴を見落とす医療ミス、患者が死亡1年以上公表せず 2021-05-27 07:10:25 | ニュース 小腸の穴を見落とす医療ミス、患者が死亡 1年以上公表せず2021/05/26 21:01(京都新聞) 滋賀県野洲市は26日、市立野洲病院で昨年1月、脱腸で来院した県内の男性=当時(79)=が施術後に死亡したと発表した。市は、医師がCT(コンピューター断層撮影)画像診断を誤った医療ミスと認め、遺族と和解合意したが、1年以上公表していなかった。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyoto_np/nation/kyoto_np-20210526210341
解説:東京会場で接種予約埋まらず…ナゼ? 2021-05-27 06:59:18 | ニュース 解説:東京会場で接種予約埋まらず…ナゼ?2021/05/26 22:43東京と大阪の大規模接種センターでのワクチン接種が始まり、初日には合わせて7348人が1回目の接種をしました。26日もたくさんの人が接種に訪れています。ただ、意外にも、東京会場では来週分の予約がまだ埋まっていません。来週月曜日(31日)から1週間分の予約状況を見てみますと、大阪会場では開始から約30分で3万5000人分の枠がすべて埋まりましたが、東京会場では、25日午後5時時点で、7万人の枠に対し予約が入ったのは約3万7000人分。まだ、対象は都内の高齢者だけですが、3万3000人分の枠が埋まっていません。防衛省は、東京は大阪と異なり、まだ接種券が手元に届いていない地域があることなどが理由の一つとみています。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-878763
横浜市中央児相職員2人逮捕立場を悪用か、保護の少女に性的行為疑い 2021-05-27 06:57:26 | ニュース 横浜市中央児相職員2人逮捕 立場を悪用か、保護の少女に性的行為疑い2021/05/26 22:33(神奈川新聞) 横浜市中央児童相談所に一時保護されたことのある少女に性的行為をしたとして、県警少年捜査課は26日、児童福祉法違反容疑で、同児相職員の男(23)=同市緑区鴨居7丁目=を、県青少年保護育成条例違反容疑で、同職員の男(27)=茅ケ崎市浜竹4丁目=を逮捕した。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/nation/kanagawa-20210526223339
「目前まで来ていた。どうしようもなかった」毛ガニ漁船の船長が語る“霧の中の衝突”北海道紋… 2021-05-27 06:36:43 | ニュース 「目前まで来ていた。どうしようもなかった」毛ガニ漁船の船長が語る“霧の中の衝突” 北海道紋別市2021/05/26 18:15(HBC北海道放送ニュース) 26日朝、オホーツク海で毛ガニ漁船がロシア船と衝突し3人が死亡した事故。救助された「第八北幸丸(ほっこうまる)」の吉岡照由(よしおか・てるよし)船長が、HBCの取材に応じ当時の緊迫した状況を語りました。 「ガスかかってきたから気になって、変な音が聞こえるなと思ってブリッジにレーダーを確認しに入った。確認しようと思ったら(ロシア船が)目前まで来ていた。どうしようもなかった」(第八北幸丸・吉岡照由船長)gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/hbc/nation/hbc-631456deacbe9f323ae70daf3a6ff767
重症・死亡者数は高止まり専門家組織「予断許さない」 2021-05-27 06:27:08 | ニュース 重症・死亡者数は高止まり 専門家組織「予断許さない」2021/05/26 22:38(朝日新聞) 新型コロナウイルスの新規感染者数は全国的に減少してきたが、重症者数や死亡者数は高止まり状態で、厚生労働省の専門家組織は26日の会合で「予断を許さない状況」と評価した。緊急事態宣言や「まん延防止等重点措置」などを念頭に「必要な対策の継続が求められている」と指摘し、延長を求めた。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP5V6WRHP5VULBJ00X
緊急事態延長、28日決定へ都知事は「1カ月くらい」 2021-05-27 06:23:17 | ニュース 緊急事態延長、28日決定へ 都知事は「1カ月くらい」2021/05/26 20:44 政府は28日、新型コロナウイルス感染症対策本部を開き、東京都など9都道府県に発令している緊急事態宣言について31日の期限を延長することを決定する。菅義偉(すが・よしひで)首相は26日、関係閣僚を集め対応を協議したほか、厚生労働省に助言する専門家組織も会合を開き直近の感染状況などを分析。加藤勝信官房長官はこれに先立つ記者会見で「専門家の意見を踏まえ総合的に判断していく」と述べた。 宣言の期限が31日となっているのは北海道、東京、愛知、大阪、兵庫、京都、岡山、広島、福岡の9都道府県。延長幅は沖縄県の期限に合わせ6月20日までとする案を軸に検討している。東京都の小池百合子知事は26日、都庁で記者団に望ましい緊急事態宣言の延長幅について問われ、「1カ月くらい」と述べた。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-atm2105260071