ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

「ノンアルの瓶にビールを詰め替えて」提供する店も掟破りに同業者「真面目にやるのがばかばか…

2021-06-04 09:05:01 | ニュース
「ノンアルの瓶にビールを詰め替えて」提供する店も 掟破りに同業者「真面目にやるのがばかばかしい」
2021/06/04 05:30

(ラジトピ ラジオ関西トピックス)
「お酒飲めますよ!」「居酒屋お探しですか?」
 兵庫県内で最大級の繁華街、三宮エリア(神戸市中央区)。緊急事態宣言が出されていた5月中旬の午後9時ごろ、神戸市に住む50代の女性は、若い男女から立て続けにそう声をかけられたという。宣言下では、飲食店などでは酒類の提供が禁じられているはずである。女性はもちろん、その誘いを断ったというが、「人間って、『あかんよ』と言われれば、そこをかいくぐって隠れて飲みたい。あるいは家でパーティーを開きたい。結局、(感染者が)増える。そういう生き物なのですね」とため息をつく。


自信無いから…初心者マーク「1年以上付ける」高齢者マーク「若者が付ける」OK?

2021-06-04 06:57:58 | ニュース
自信無いから…初心者マーク「1年以上付ける」高齢者マーク「若者が付ける」OK?
2021/06/02 09:40

(乗りものニュース)
初心者マークは免許取得から1年未満のドライバーが運転する場合に装着が義務付けられています。では、1年以上経って付けたままでもよいのでしょうか。同様に高齢者マークの場合はどうでしょうか。
「1年経ってもまだ初心者」と自覚する場合どうするのか
 ドライバーが運転免許を取得して間もないことを示す初心者マーク、通称「わかばマーク」。準中型および普通車免許を取得して1年未満のドライバーは、道路交通法により装着が義務づけられています。
 道路交通法では、この標識を装着した自動車に対して幅寄せや割り込みなどの行為をした場合、「初心運転者等保護義務違反」に問われます。では、この初心者マークを、免許取得から1年以上経過したドライバーが装着してもいいのでしょうか。


加速する「Facebook離れ」、若者たちが語る「使わない理由」

2021-06-04 06:56:40 | ニュース
加速する「Facebook離れ」、若者たちが語る「使わない理由」
2021/06/03 15:00

(マネーポストWEB)
 若い世代の「Facebook離れ」が止まらない。東京工科大学が5月20日に発表した〈新入生の「コミュニケーションツール」利用実態調査〉によると、新入生のFacebookの利用は7年連続で減少。2014年の21.3%から2021年には7.8%まで落ち込んでいる。一方でLINEは2014年の88.7%から右肩上がりで、2021年には99.5%とほぼ全員が利用、Instagramも調査を開始した2015年の15.1%から6年連続の増加で69.9%まで伸長している。加速する若者のFacebook離れ、当の若い世代の人たちはどう考えているのだろうか。


県高校総体男子バドミントン競技でクラスター約800人が自宅待機鹿児島

2021-06-04 06:54:40 | ニュース
県高校総体男子バドミントン競技でクラスター 約800人が自宅待機 鹿児島
2021/06/03 22:08

(KTS鹿児島テレビ)
県は、県高校総体の男子バドミントン競技で、新型コロナのクラスターが発生したと発表しました。

クラスターの発生が確認されたのは、県高校総体男子バドミントン競技に参加した9つの高校の選手9人と引率・顧問の3人、親族1人の合わせて13人です。

大会は先月26日から28日まで薩摩川内市内の総合体育館で開かれ、参加した65校の選手や関係者らおよそ800人全員が、2日から少なくとも4日までの3日間、自宅待機となります。


ワクチン接種加速「経済界と一体で」菅首相、3団体幹部と意見交換

2021-06-04 06:53:23 | ニュース
ワクチン接種加速「経済界と一体で」 菅首相、3団体幹部と意見交換
2021/06/03 18:47

(産経新聞)
菅義偉(すが・よしひで)首相は3日、経済3団体の幹部と官邸で面会し、企業の職場などで行う新型コロナウイルスのワクチン接種に協力を求めた。関係省庁の相談窓口に加え河野太郎ワクチン担当相のもとに総合窓口を設置すると説明した上で「政府と経済界が一体となり速やかに進めていく必要がある」と呼びかけた。


早期の接種へ若者へ拡大も

2021-06-04 06:51:10 | ニュース
早期の接種へ 若者へ拡大も
2021/06/03 19:19

国内の1日あたりのワクチン接種回数の推移です。2日は全国で少なくとも53万6090人に対して接種が行われました。これを7日間平均にしたのが、折れ線グラフです。5月のGW明けから急速に接種数が増えているのがわかります。


誰がどのくらい接種しているのか内訳です。2日までに、医療従事者で1回目の接種を終えた人は、473万人。全体の割合としては、98.4%、2回目が323万人で67.2%、65歳以上の高齢者は、1回目が599万人で16.9%、2回目は53万人で1.5%
そして、64歳以下の接種が始まったところもあります。2日までに1回目の接種を受けた人は、27万人、2回目の接種は3万人でした。