旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

father's day

2012-06-17 22:28:07 | その他


ということで、毎年ポロシャツをくれます。

 去年は濃い色ベース。今年は白ベース。4~5枚たまりました。実用的でありがたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OM-D E-M5

2012-06-17 20:07:47 | インターネット・パソコン・デジカメ
OLYMPUS デジタルマイクロ一眼カメラ OM-D E-M5 レンズキット ブラック 1605万画素 144万ドット電子ビューファインダー 5軸対応手ぶれ補正 防塵 防滴 OM-D E-M5 LKIT BLK
クリエーター情報なし
オリンパス


 ということで、カメラですが、XZ-1が出てこないぞ~。旅行で忘れてきたかなぁ・・・。車の中をもう一回探してみましょうか。

 で、でかける時はE-5を持って行ってます。写真としては、アートフィルターのトイフォトで撮った時は処理(書き込み)に時間がかかるというのが不満なぐらいで、文句はないのですが、やはり、「でかい」「重い」というところはあり・・・。

 レンズも12-60と50-200のSWD(ピントは速い)はでかいし重いのです。しかし、写真的には、このレンズの方がキレはあると・・・。

 まあ、大したこともないのですが、先日の醍醐山の時は「ちょっと荷物だなぁ・・」とか感じてしまいました。

 で、欲しいのはとなると、このカメラですが、今はキャッシュ・フローが毎月マイナスになるような状況なので、ちょっと「はい、買います」とはなりません。

 IPOで利益でもあれば欲しいなぁ・・・。わりと評判はいいようですね。

 オリンパス、安価なコンデジからは撤退するようですね。なかなか利益につながらないということでしょう。で、このマイクロフォーサーズで稼ごうということでしょう。それでいいのかなとは思いますが、E-5の通常の3/4はもう新機種は出ないかも。レンズも新しいのは、このカメラとかPENの規格のものばかりですし。

 サポートとかちゃんとしてくれるならいいけど・・・。

 でも、ミラーレスでなて小型軽量でしっかりした一眼こそOMの名前が似合うと思うのですけどねぇ・・・。

 まあ、しょうがないな。

 ということで、この規格のカメラを伸ばしていくということであれば提携相手はパナソニック。医療分野で、寡占的な状況も含めてさらに先進的な製品に進むのならフジよいのかな、組むなら。カメラでフジと共同で色々してみても面白いかなというところもありますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INFOBAR C01

2012-06-17 20:05:32 | インターネット・パソコン・デジカメ
奥さんの携帯が使えなくなる機種ということで、スマホに変更。

インターフェイスは私のA01とほぼ共通です。

で、プロバイダをKCNにしたので、スマートバリューの割引対象に。

ついでにWimaxのルーターも契約しましたが、
これは使わなければ料金は全くかかりません(2年間は)。

自宅は無線LANでつながるので、これは不要です。

でも、契約すると、スマホ本体料金が1万円割引になります。

つまり、これまでの携帯の料金からスマホ定額への変更は、
固定料金としてはかなり高くなりますが、その分は家族分のスマホの割引
で相殺され、基本的に支払う料金はこれまでとほぼ変化がない形になった
と思います。

まあ、これで、利便性が向上したらそれでよいですし、
固定電話も光回線も、これまでのNTTはすべて解約し、固定コストはプロバイダのDTI
もメールのみのプランにしたので安くなってます。

総合的に見て、通信コストは劇的とは言えないまでも若干は下がり、
かつ、利便性は向上したということになるので、まあ、いいかな。

また充電器をくれたので、オークションに回します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1345上場インデックスファンドJリート

2012-06-17 14:06:40 | 株式投資・資産運用
1345上場インデックスファンドJリート

直近の分配金は100口で701円。分配は隔月なので、年間にすると、4206円。
無論、分配金は多少は変動することを前提にしての仮の計算。

時価918円から計算すると、手取りの分配金利回りは4.58%となります。

保有コストですが、売買手数料は株式と同様。

加えて
隔月分配信託報酬 純資産総額に対して年率0.315%(税抜0.3%)以内
その他費用 純資産総額に対して年率0.1%以内
が加算されます。

さと、これと、大和で新たに設定される投信とを比較してみましょう。

ダイワ日本リート・ファンド

設定日 平成24年6月29日
「わが国の上場リートの時価総額構成比に応じて各銘柄の組入比率を決定します。
リートの組入比率は通常の状態で高位に維持することを基本とします。」

購入時手数料 購入金額に2.1%(税込)
運用管理費用(信託報酬) 年率0.8295%(税込)

年間保有したとすると3%近いコストです。高い!。しかも、この運用方針であれば、
パフォーマンスは結局、指数連動になり、ETFと値動きはほとんど変わらない可能性が高いです。

なお、SBIで貸株扱いにしておけば、年間で0.1%ですが、貸株金利はつきます。
また、現状の1000円以下の基準価額であれば、100口が10万円以下となり、松井証券であれば売買手数料はかかりません。


上記のことから、やはりオープンの投信よりはETFの方が有利であると考えざるをえない、積極的に
、これは一例ですが「ダイワ日本リート・ファンド」を選ぶ意味があるとは思えません。

ということで、1345買い増し?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醍醐寺 下山

2012-06-17 07:04:30 | インターネット・パソコン・デジカメ
醍醐寺 下山

 同じ道でも上り下りでは見える風景が違います。










生き物。

ハチかアブか?。ブーンと何か音がするので近寄ってみると、木にたくさんたかっていました。


トカゲ君。日なたに出てきて、じっとしています。暖まっているのだろうか?。
こうして見るとしっぽが長いですね。




 ということで、醍醐寺の登山、終了~。

 下醍醐の五重塔や伽藍、三宝院、霊宝館もよいですが、時間と体力があったら、上醍醐もぜひ行ってみてください。

 水汲み用のペットボトル持参をすすめます。あまり大きいと重くなりますが。私は1リットルのものを持って行きました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醍醐寺 薬師堂から山頂へ

2012-06-17 06:58:04 | インターネット・パソコン・デジカメ
 さらにちょっと歩くと薬師堂。

 ウィキペディアに以下の解説。
「醍醐天皇の勅願により延喜7年(907年)頃に聖宝(理源大師)により創建。現存の堂は保安2年(1121年)の建立。
入母屋造、檜皮葺き。正面5間、側面4間。側面の柱間4間のうち、中央の2間が狭く、前寄りと後寄りの各1間が広いのは珍しい。
内部には薬師三尊像(国宝)、閻魔天像、帝釈天像、千手観音像(以上重要文化財)などを安置していたが、現在はすべて下醍醐の霊宝館に移されている。」








 平安末期の建物ということになります。

 上醍醐では何年か前に落雷による火災がありました。確かにこのお堂に仏像を安置しておくのは危険ですね。

 こちらは如意輪堂。斜面に張り出すように建てられています。


 開山堂と、奥が如意輪堂。ここが山頂になります。


450メートルですか。下醍醐はどれぐらいの標高なのか。400メートルぐらいは登ったということでしょうか。


 途中は森の中の道で見晴らしのよい場所はほとんどないですが、山頂からの眺めはいいです。
 下にまっすぐに見えるのは名神高速でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする