旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

オークション、繁忙 前月水準を突破

2013-05-21 21:03:36 | インターネット・パソコン・デジカメ
 土日と、落札、発送ラッシュ状態で、またミスもしでかしながらですが、とりあえず主だった発送を終了。

 落札数が一気に増加したため、現在の出品数は最多400超の水準からは大きく減少し、350程度に。

 この減少分はほとんど落札によるものです。それなりに新規の出品も継続しているため、実質的にはこの減少分以上の落札数があります。
ただ、今回は1冊100円出品のものが大量にまとめて落札されたりしているので、金額的な伸びはもうひとつです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンク株式会社第43回無担保社債(社債間限定同順位特約付)

2013-05-21 20:56:08 | 株式投資・資産運用
ソフトバンク株式会社第43回無担保社債(社債間限定同順位特約付)


 仮条件は5年で年1.25%~2.25%ですね。

 どうなのかなぁ、目先的には別にいいと思いますが、ここから金利そのものがとう動いてくるのか?。

 とりあえず申し込んではみますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6645オムロン 3410円100株 売→3400円50株 買

2013-05-21 07:19:53 | 株式投資・資産運用
 昨日の前引け付近と後場の寄りで売買。

 通常、この形は後場寄りでの売買になるのですが、注文を入れた時にはまだ前引け前でした。
 なので、100株はその場で成行売り、単元未満株は後場寄り付きの株価になってます。

 まあ、結果的にはわずかに「節約」できましたが。

 オムロンは残り150株です。引き続き、騰がれば売り、下がれば買いで対応予定です。値幅をどう考えようかな。

 この銘柄は残っている株の買いコストは300円程度。なので、時価評価損益は(3380-300)☓150で46万ぐらい。
 実際の利益はここに配当をプラスした額ということになります。

 ま、ぼちぼちと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする