旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

日本株は、バブルではない―――投資家が知っておくべき「伊藤レポート」の衝撃

2015-10-11 16:19:04 | 株式投資・資産運用
日本株は、バブルではない―――投資家が知っておくべき「伊藤レポート」の衝撃
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社


 図書館本。

 書名について言うなら、本書では「バブル」の定義が明示されていないので、基本的に書名の見解について明快に答えるものになっていない。

 感覚的には日経平均2万の時でも、これを「バブル」ととらえた人は少ないのではないか。まあ「そこそこ楽観的」程度だろう。
 上海市場がバブルということなら納得する人は多いだろうが・・。そもそも「バブル」云々というのは、多くの場合、後講釈である。

 なので、まあ、編集の方でキャッチーなものということで考えたのかもしれないが、どうもこの書名はいただけない。

 また「伊藤レポート」の衝撃とあるが、そんなに衝撃的なものだろうか?。中味を読んでここも疑問。

 そして、終盤、結局、インデックスと比較し高コストのアクティブ投信を、自らの宣伝も含めて、すすめている。

 まあ、宣伝は別にいいのだが、投信のコストについての言及が、あることはあるけど、あまり強調されていない印象があった。
 山崎元氏なら、強調しすぎるぐらい強調するところだと思うが。

 ここまでではなくここから先の投資成績、結果はコントロールすることはできない。が、コストは確実にコントロールすることができ、しかもそれは
 確実に運用成績に影響する部分であり、長期運用を考えるのであればこの差は大きくなっていく。

 個人的には日本株は個別銘柄のポートフォリオでの運用を継続していく方針のため、投信を利用するつもりは原則としてない。

 おすすめの投信の組み入れ銘柄をながめてみるぐらいである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうちょ ネット系証券 ブック完了

2015-10-11 09:17:45 | 株式投資・資産運用
ゆうちょ ネット系証券 ブック完了

 口座がない証券会社もありますが、あるところについては、とりあえずブックはほぼ完了しました。

 今日はメンテでログインできないところもあるので、ここはまた明日に。

 証券会社によって3銘柄とも入れたところと、ゆうちょ銀行のみのところがあります。
 日興なんかはゆうちょ銀行のみです。

 支店へのブックはまだ考慮中です。でも、現状のまま推移すれば、結局、ゆうちょ銀行のみのブックになりそうです。

それより目先はGMOメディアなのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都西山 光明寺から竹林へ

2015-10-11 09:05:15 | インターネット・パソコン・デジカメ
京都西山 光明寺から竹林へ

昨日は職場の先輩のお宅のギャラリーに写真を貼りに行っていましたが、
帰りに、久しぶりに光明寺から裏の竹林の方を少し歩いてきました。

門前。


ごくわずか、色づいている木もありますが、紅葉はまだ一ヶ月以上先です。


この幅広く、段差が少ない階段は、NHK大河ドラマ「新選組」のタイトルバックの撮影に使われたとか。



竹林の方に向かいます。このあたりは京都でも有名なタケノコの産地で、きれいに整備されている竹林も多いです。


嵯峨野などとは違って、このあたりを歩く人は少ないです。


西山にはこういう溜池も多いです。


ん?。ネコですね。なんでこんなところを歩いているのか?。


まだいます。警戒してこっちを見ています。望遠レンズを持っていけばよかった・・・。


竹は伸びるのが早いですから、竹林も少し放置するだけですぐに荒れてしまいます。ここはきれいに整備されています。


溜池の中に色づいた葉が。


池全体はこんな感じ。


お寺に戻ってきました。このあたりは紅葉の最盛期は真っ赤に染まります。そして、人、人、人になります。


今はひっそりと静かです。年にもよりますが、確かに紅葉は息を呑むほど素晴らしい時があります。
ですが、こういう静かな雰囲気もよいです。


ということで、懐かしい、光明寺と竹林でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークション 出品数が減少

2015-10-11 08:37:16 | インターネット・パソコン・デジカメ
 オークションの方は、入札はそれなりに順調にあり、ほぼ毎日、複数の落札品の発送をしていますが、
一つ一つの入札金額については、500円、300円、100円といった少額のものが多く、
落札総額の現状はわずかに先月よりはましという低水準で推移しています。

 多少は新規の出品もしていますが、落札に加えて、長期にわたり再出品を継続し価格も最低レベルまで下げているのに
入札がない書籍・雑誌等は内容によって判断はしますが、廃棄処分とするものもかなりあるため、
全体として出品総数が最多時と比較して100程度は減少しました。

 現在の出品総数は560程度ですが、もうしばらくは長期未入札品の廃棄による出品数減少が継続すると思われます。

 出品数が減少すると管理も楽になりますし、保存のための書棚等のスペースもあいてきます。

 11月中旬にはまたバザーがあるので、いいものがあれば積極的に仕入れたいと思いますが、落札額についてはここから月間10万
ペースに戻すのは非常に難しいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする