激減 オークション出品数650→420
引き続きオークションの出品数が減少し、最大時650程度あった出品数が現在は420程度となっています。
出品しているのは主に書籍のため、これだけ出品数が減少すると、保管スペースがかなりあいてきました。
これは嬉しいというか、ありがたいです。
なぜこれだけ急減したかというと
・長期にわたり入札がなく、値下げを続けても入札がないものについては出品をとりやめて廃棄処分とした(している)こと。
最終50円とかの値段にしても入札がない、1年以上にわたって出品を継続している書籍等は順次廃棄処分としています。
これは一律にしているのではなく、長期に入札かなくてもさらに出品を継続しているものもあります。
まだ読める書籍を廃棄するのは、心理的には抵抗感がありますが、自分も家族も周囲の人も読みそうになく、
オークションでも入札がないものは廃棄していきます。
・値下げによつてこれまで入札がなかつたものも入札される場合がある。
例えば500円から300円、100円と値下げしていったりすると、価格が下がったところで入札される場合があります。
安価なものは同じ人がまとめて一気に入札されるような場合があります。
・出品ペースが減速
以前のように、実家から次々と書籍などを運んできては出品するような状況ではなくなりました。
時々、実家のものも持ってきたりはしますし、バザーとか懸賞当選品の出品をしたりはしますが、出品ペースは鈍っています。
以上の理由で、どんどん出品数が減少しています。
数が減少すると管理も楽ですし、スペースもあきます。
但し、落札額も少なくなり、今月は今年最低のペースですが。
課題というか調べておきたいのは、地域のバザー情報です。公民館等の単位や、学校、様々な事業所などでバザーは実施されています。
これらは、出店者が売るものにそこそこの値段をつけるフリマとは異なり、いわば「捨て値」的な値付けの場合がかなりあります。
自分の身近なところで、こうした「仕入れ」に有用なバザーが、いつ、どこでどう開催されているか、おさえておくと、
オークション出品品の仕入れにはかなり役立つと思います。
引き続きオークションの出品数が減少し、最大時650程度あった出品数が現在は420程度となっています。
出品しているのは主に書籍のため、これだけ出品数が減少すると、保管スペースがかなりあいてきました。
これは嬉しいというか、ありがたいです。
なぜこれだけ急減したかというと
・長期にわたり入札がなく、値下げを続けても入札がないものについては出品をとりやめて廃棄処分とした(している)こと。
最終50円とかの値段にしても入札がない、1年以上にわたって出品を継続している書籍等は順次廃棄処分としています。
これは一律にしているのではなく、長期に入札かなくてもさらに出品を継続しているものもあります。
まだ読める書籍を廃棄するのは、心理的には抵抗感がありますが、自分も家族も周囲の人も読みそうになく、
オークションでも入札がないものは廃棄していきます。
・値下げによつてこれまで入札がなかつたものも入札される場合がある。
例えば500円から300円、100円と値下げしていったりすると、価格が下がったところで入札される場合があります。
安価なものは同じ人がまとめて一気に入札されるような場合があります。
・出品ペースが減速
以前のように、実家から次々と書籍などを運んできては出品するような状況ではなくなりました。
時々、実家のものも持ってきたりはしますし、バザーとか懸賞当選品の出品をしたりはしますが、出品ペースは鈍っています。
以上の理由で、どんどん出品数が減少しています。
数が減少すると管理も楽ですし、スペースもあきます。
但し、落札額も少なくなり、今月は今年最低のペースですが。
課題というか調べておきたいのは、地域のバザー情報です。公民館等の単位や、学校、様々な事業所などでバザーは実施されています。
これらは、出店者が売るものにそこそこの値段をつけるフリマとは異なり、いわば「捨て値」的な値付けの場合がかなりあります。
自分の身近なところで、こうした「仕入れ」に有用なバザーが、いつ、どこでどう開催されているか、おさえておくと、
オークション出品品の仕入れにはかなり役立つと思います。