山西冬彦ほぼ週刊トライアスリート通信

65歳を過ぎたおじさんのトレーニング&レース&エトセトラ

木村カエラ&法華津さん&水戸の梅

2008-03-01 12:59:54 | いろいろ

木村カエラ

ラジオから木村カエラの曲が流れてきた。
この曲に、なんとなく春を感じた。
曲名を調べたら「you」だった。

馬術の法華津さんから伊予の法華津峠に

雑誌「Number」の最新号を買ったら、67歳でオリンピックに出場する馬術選手の法華津(ほけつ)さんの記事があった。
今朝、電車の中で司馬遼太郎「街道を行く14 南伊予・西土佐の道」を読んでいたら、法華津峠(ほけづとうげ)がでてきた。
松山方面から宇和島にはいる場合、いくつもの峠を超えなければならないらしく、その最後の峠が法華津峠と書かれていた。
宇和島に滞留中の村田蔵六に学ぶため、オランダおイネもこの峠を通って宇和島にかよったらしい。

水戸の梅

NIKKEIプラス1-NIPPONスイーツ紀行に、故郷である水戸の梅菓子「水戸の梅」が紹介されていた。
白あんをぎゅうひで包み、梅酢と蜜に漬けた紫蘇の葉でくるんだもので、さわやかな香りと上品な甘さの伝統の銘菓。
と書かれていた。
先日、水戸に出張にいった会社のS君がおみやげに買ってきたばかりだった。

でも、このお菓子、母は好きだったが僕はちょっと苦手だった。