■4月29日(木)
次男のサッカーの試合を見につばさ総合高校にでかけた。
妻が「勝つだろう」と言っていたので
少し気楽な感じで見に行ったのだが・・・・。
相手の青学は意外に強く、
開始間もなくこちらが先取点を入れたら、
その数分後に簡単に返された。
その後、前半20分ぐらいに
ペナルティエリアの外側からのフリーキック
を決められ、逆転されてしまった。
風でうまく流れてゴールすみに
入ってしまった。
こちらも惜しい場面もあったが、
シュートが正面をつくなど
運もなく、前半1-2で終了。
後半、同点に追いついたと思ったが
惜しくもオフサイド。
その後、お互いゴールをわれずにいたが、
眺めのボールで裏をとられ、足の速いフォワードに
デフェンダー二人が置いていかれ、
キーパーと1対1で、
流し込まれて1-3に。
その後、踏ん張り、後半25分にフリーキックから
あたまであわせ2-3となった。
しかし、シュートを放つも、なかなかゴールが割れず
終了の笛が鳴ってしまった。
息子は2年生で出場機会がなかった。
3年生はこの公式戦たった1試合で引退である。
みんな泣き崩れていた。
これを見るのはつらい。
こんな中、10番を付けたキャプテンは試合中も
良く動きチャンスをいっぱいつくり、
試合後はみんなの背中をたたいて
「しっかり挨拶しよう」と声をかけていた。
相手チームの選手にも一人ひとり声をかけていた。
さすがは主将!!
大したもんだ。
次男のサッカーの試合を見につばさ総合高校にでかけた。
妻が「勝つだろう」と言っていたので
少し気楽な感じで見に行ったのだが・・・・。
相手の青学は意外に強く、
開始間もなくこちらが先取点を入れたら、
その数分後に簡単に返された。
その後、前半20分ぐらいに
ペナルティエリアの外側からのフリーキック
を決められ、逆転されてしまった。
風でうまく流れてゴールすみに
入ってしまった。
こちらも惜しい場面もあったが、
シュートが正面をつくなど
運もなく、前半1-2で終了。
後半、同点に追いついたと思ったが
惜しくもオフサイド。
その後、お互いゴールをわれずにいたが、
眺めのボールで裏をとられ、足の速いフォワードに
デフェンダー二人が置いていかれ、
キーパーと1対1で、
流し込まれて1-3に。
その後、踏ん張り、後半25分にフリーキックから
あたまであわせ2-3となった。
しかし、シュートを放つも、なかなかゴールが割れず
終了の笛が鳴ってしまった。
息子は2年生で出場機会がなかった。
3年生はこの公式戦たった1試合で引退である。
みんな泣き崩れていた。
これを見るのはつらい。
こんな中、10番を付けたキャプテンは試合中も
良く動きチャンスをいっぱいつくり、
試合後はみんなの背中をたたいて
「しっかり挨拶しよう」と声をかけていた。
相手チームの選手にも一人ひとり声をかけていた。
さすがは主将!!
大したもんだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます