懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

自安和楽(ジャンガラ)

2018-02-16 | ブチ移住生活

本日は、
志々伎小学校で
自安和楽(ジャンガラ)の出前授業に
出席させてもらいました。
自安和楽の歴史・目的・行事内容を
地域の86歳の重鎮に
おしえてもらいました。

昨日は、
16キロのマグロの差し入れいただきました。

本日のトレーニングは、
休息日。







北帰行

2018-02-14 | ブチ移住生活

今朝は、
冷え込み厳しく
古田川河口の湿原は、
結氷。

しかしながら、
梅の花も
いたるところ
ほころび
春の兆しも。

この時季
鶴の北帰行が
平戸島では
見ることができるという。

本日の
トレーニングは、
休息日。





大志々伎海岸

2018-02-13 | ブチ移住生活

本日は、
お昼から天候回復。

リサーチにて
大志々伎海岸へ。

大志々伎海岸では、
潮干狩りする方も。

この寒さ、
いつまで続くのやら。

本日のトレーニングは、
休息日。









生月ロードレース

2018-02-11 | ブチ移住生活

本日は、
生月ロードレース10KM参加。

来週、
フルマラソン伴走あり
キロ5分ペース予定も
アップダウンありの
コース・強風・悪天候で
苦戦。

ヘロヘロで
どうにか
キロ4分台。

ランチは、
地元の同僚お薦めの
寺田食堂で
チャンポン・皿うどん!










長崎の酒

2018-02-10 | ブチ移住生活

長崎も
今週あたりから
蔵開き。

平戸の
蔵開きは、
福田酒造・森酒造ともに
GWあけの
5月中旬。

福田酒造の
蔵開きは、
志々伎の
お魚祭りも
同時開催。

本日の
トレーニングは、
ラン8KM。

潮見神社

2018-02-08 | ブチ移住生活

大志々伎の潮見神社。
地元の方は、
潮見神社のことを「おしおみさま」と言う。
この神社には古くから念仏踊り「自安和楽」が受け継がれている。

神社の近くには、
地の神様。

神社の対岸には、
志々伎山。

本日のトレーニングは。
早朝ウオーキング5KM。