懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/59/26cb878adf834094cde9125acacc62ca.jpg)
本日、
正式に
福岡マラソン開催日発表
来年11月9日
コースは、
今後、詳細検討!
パルコ前~糸島志摩庁舎で調整
パルコ前~荒戸~ヤフードーム~マリノア~小戸~
今津~唐泊~西の浦~二見ヶ浦~桜井~野北~
志摩中学~糸島志摩庁舎
この海沿いコースだと41KM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/db57a50285dfc2255e5940aea2190d85.jpg)
さて、どんなコースになることやら?
一度、このコース走ってみるか。
今週のトレーニング
10月28日エアロバイク30KM
10月29日エアロバイク20KM ラン8KM
本日のトレーニングは、
ハンガーノックで
ラン3KM即撤退!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/424a2f4adaa260372317d9e7c7b5d2d8.jpg)
本日も、
早朝ラン20KM走
コースは、愛宕浜~荒戸往復&
愛宕浜海浜公園4往復
キロ6分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/b78a22af6acc07c9215df074e3424709.jpg)
ラストにインターバル
500M×4 1分45秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/f38bc70d825d9e10fe05553e014c52f2.jpg)
ラントレ終えて
昨日解禁の蠣買いライドで
糸島へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/8824e183a879ab28dd5ad435e938c185.jpg)
途中、
3峠越え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d5/33b708ddebd23c0a2b150136625f4f77.jpg)
可也山の麓 小金丸の川沿いのコスモス
今が見頃!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a6/0cb4fd5034fba86a8eb999efda8284e6.jpg)
毎年、
同じ風景だけと、
やはり、新鮮!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/82388b8118ff02c7b95a8077448582c7.jpg)
帰りに、
志摩の四季で
本日のミッション
蠣を調達して
ツールの補給食バック
抱えるようにして帰還
バイク走行距離60KM
バイクトレのあと、
コナミでダウンスイム500M
本日は、
どうにか3種目トレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/ec78d813682b3fad3449eda60647cfec.jpg)
今週の
本日までの
走行距離は、5KM。
週末帳尻合わせで、
夜明け前より
20KMペース走。
コースは、
愛宕浜~室見~今津~愛宕山~愛宕浜
ひさしぶりのランで、
軽い足どり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7b/c44d3f3145fe3ac2080a4df021f5c371.jpg)
夜明け前のスタートで
台風の影響もあり、
風つよく
寒いくらい。
キロ5分で
どうにか走りきり
最後に
疲れたところに
負荷かけて
愛宕山にも登り
20KM 1時間40分
夕方ランは、
インターバル
1000M×5 キロ4“15
今日、明日、
トラチームメイトは、
福岡~長崎往復バイク
みんな、頑張れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/4013c822fcf483f6a3d3911e5e9193c4.jpg)
福岡マラソン
開催日は、来年の11月9日
コースは、パルコ前~糸島市役所志摩庁舎
フルは、定員1万人
にて只今調整中とのこと。
個人的には、
福岡国際と同じコース
走ってみたい気もするが。
オープン化しない
福岡国際も
それはそれでいいかも。
このワンウェイのコースだと
交通手段・荷物輸送含め
相当オペレーションしっかりしないと
第1回目の大会だし
混乱しそうな予感も?
本日のトレーニングは、
エアロバイク30KM
昨日は、
2日休息明けのランにもかかわらず
悲しいくらい走れず。
たった4KM キロ8分くらいでも
きつくて即撤退!
フル完走できる走力、
いつになることやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/278109e4b0dc77eb288369de5ec1fc67.jpg)
今朝は、
ひさしぶりに虹!
本日のトレーニングは、
完全休息日!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5e/f1a0e143debe004af59520be32b958ff.jpg)
最近、
糸島バイクトレついでに
立ち寄る小金丸の昭和レトロな
パン屋さん「麦パン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/3df4435da4f113898ec53fe2800f5c01.jpg)
只今、
夢中なのが
えびかつドッグ!
かりっとしたえびかつと
とろりマヨソース
マヨラーには、
たまりません!
おかげで
体脂肪率、
只今13%
目標の一桁、
ほど遠い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/9a3f08a22982daf31eadf5d130b67bb9.jpg)
本日は、
早朝jog10KMのあと、
ひさしぶりに、
TTバイクで、
糸島へ。
ロードに比べ、
なんとなく違和感。
彦山では、
彦山越え
マラニック中の
ランナー集団・
サイクリスト集団に遭遇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/1543133b391713889cc6288dac88b2a6.jpg)
集団だと
楽しそう。
こちらは、
只今、
孤高のトレ。
途中、
風強くなりだし、
ディープリムには
つらくなり、
弊の浜手前で折り返し。
折り返し直前で、
Mじい様・Mばあ様遭遇!
また、
彦山登って、
向かい風と闘いながら、
どうにか帰還。
本日のバイク総距離70KM
今日の
彦山越えは、
どうにか、
一桁まで
スピード落ちず。
やはり、
C50は、凄い!
バイクトレのあと
コナミでスイムトレ1000M
本日、
どうにか3種目トレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a3/9d8f606e7186737a0227010f6bc9a78f.jpg)
本日のトレーニングは、
10KMTT予定も
昨日のバイクトレの疲労有り、
15KMペース走にメニュー変更
コースは、
愛宕浜~マリノア~小戸公園~生きの松原往復
15KM キロ4分半
早朝気温低くなって
走りやすい環境に。
走り出しは、
なかなか心拍落ち着かず、
5KM以降は、
キロ4分半切って。
週末、
冷泉公園のオクトーバーフェスいくのか、
博多駅のワインフェスタ行くのか迷う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/c71e23058b0abe84e7f191814e15ebef.jpg)
今津人形芝居
例年、
みたいなあと思うものの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/2fe423f5404d81fc09631b1ac535286d.jpg)
本日は、私用にて休日。
お昼から、フリーで
ジョウジさん誘って、
Mじさまの近況確認バイクトレ。
行きは、追い風、50KM越えも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/1f19a129b93d5c41000560b3399e6506.jpg)
ひさしぶりのMじいさまは、
すでに真っ黒で
リハビリ中とは思えず。
相変わらずの
爆笑トーク!
ジョウジさん
足故障中、
Mじい様、
リハビリ中、
只今のところ
敵無し!
先頭ばく進中(笑)
帰りは、
強烈向かい風、
彦山にも登って
いいトレに。
バイク総距離60KM
早朝jogは、5KM
今週のトレーニング
10月16日 ラン10KM スイム750M
10月17日 ラン15KM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/33/74e5930d33550d4341f118050713f5a4.jpg)
只今、
読んでいる本は、
村上春樹編訳「恋しくて」
いろんな種類の
いろんなレベルの
ラブ・ストーリー!
先日、
ノーベル文学賞受賞の
アリス・マンローの
ジャック・ランダ・ホテルもセレクト。
彼女の短編、
小説的にも、
恋愛的にも、
上級者向けというが、
自分には、
ちょっとばかり難しい!
本日の
トレーニングは、
夜明け前より
30KM LSD
コースは、
愛宕浜~大濠公園10周回~愛宕浜
キロ7分
この連休中、
よく走りました!