懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/0777b46efdfdd8904353998da2d6fcdc.jpg)
久しぶりの青空!
本日は、
大志々伎地区の初午神事でした。
本日のトレーニングは、
ラン10KM。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/d22d986c47e9ebac3a68ff9bec4de347.jpg)
本日は、
平戸市街で会議。
帰りに
田崎の
マタラ神父墓地へ立ち寄り。
マタラ神父は、
紐差・宝亀教会他設計
木ヶ津湾を
静に見おろす
丘にねむる。
本日の
トレーニングは
休息日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a1/a7c2bad6fa7284a81c240b5653604c62.jpg)
蔵開きの季節になり
昨日は、
糸島の杉能舎へ。
蔵開きも
年々進化。
商品のアイテムも増え
イベントもいろいろ。
本日の
トレーニングは、
休息日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0b/8a1f1d5831a00252ec15936921081cf4.jpg)
世界遺産候補地の
春日の棚田、
さすがに
この寒さ
観光客は皆無。
本日のトレーニングは、
ラン10KM。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0d/2e814235e997a4efa9858eb4d3977a34.jpg)
平戸中部の港町獅子には
アコウの巨木が二本。
一本に
みえるが
しっかり
根が離れて立つ。
樹齢は、
250年。
本日の
トレーニングは、
10KMラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/42a16c9afdd78d8997cda7a7209e7fc3.jpg)
平戸最南部の
志々伎湾に
面した漁港にも
春の兆し。
水仙に
続き
梅の花も
咲き始める。
本日も
ノーラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5a/afac76e3eae73aa39e51e13bfabeb682.jpg)
本日は、
根獅子へ。
曇天で
海の蒼さは、
いまいち。
かえりに
新規就農者の
建設中のアスパラガスの
ビニールハウス見学。
本日
ランチは、差し入れ
そして旬の
うちわえびいただきました。