遅いことは猫でもやる

まずは昔メールした内容をひっぱってきて練習...
更新は猫以下の頻度です。

健康診断

2008-05-20 10:51:42 | 雑感







社内健康診断日。以前は健康保険組合の外郭団体みたいなところに頼んでいたのだが、
ここ4.5年前から、純然たる民間に頼んだ。

問診表からして違う。細かいし答えやすい。
診断は、レントゲン、体重、身長、視力、聴力、血圧、血液、尿、心電図、内科と流れるように進む。
このほか、部署によって有機溶剤影響の検査もある。
メタボ測定で腹回りを測る。86cmで1cmーバーであった。残念。
血液を取ったら、カロリーメイトをくれた。民間だなあ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんなに拙いところでした? (へるまん)
2008-05-21 11:44:14
ウチも某外郭団体のようなネーミングのところですけれど、
そんなに手際は悪くないです(笑)

ただ、その中に医師は一人だけで、後は淡々と作業をするだけの一般人のようです。
あ、採血や、心電図、レントゲンは有資格者だと思いますけど。

よって撤退も手早いんですが、白衣を脱ぐとただの一般人にしか見えません。
白衣は偉大ですよー(爆)
返信する
白衣に敬意? (遅い猫)
2008-05-22 12:57:38
 ふーん。へるまんさんは白衣(制服)フェチなんだ。いかにもその職業だと言う人は、最近は警察官でも少なくなってきたように感じる。

 制服が仕事をしているのではないだろうが、発信側も受信側も立場がはっきりするので、これはこれでいい習慣ですね。
返信する

コメントを投稿