がんぼのぶらり紀行

北海道オホーツク遠軽で、昭和時代のお茶の間みたいな食堂 やってる おばちゃんです。

優先事項

2016年05月09日 23時28分33秒 | 自身の健康

昨年11月。

差し歯の前歯がポロリと取れた。 もう3度、歯医者さんでくっつけてもらっているが既に限界。

だが、日々の生活と仕事が忙しく 「とりあえず、接着してください」

翌日、いとも簡単にポキリと折れた。

芯棒がもうダメになっているのだろう。だが、上と左右の歯のおかげで、かろうじて抜け落ちない。

しかしそれから半年。今日までの毎日、起きてから寝るまで グラグラの歯 はとてつもないストレス。

舌先で触れるとカクンと動く。下を向けばカクンと下がる。落ちそうで落ちない。いっそ指で摘まんで抜いてしまえばあきらめもつくのだが、歯医者へ行けるまでの期間、「歯がない」のはイヤダ。

さっさと歯医者へ行けばいいのに、自宅仕事、家事、店仕事、パート、両親の用事、同僚の用事と毎日が分刻みで、歯医者へ割くだけの時間がなかった。

心配事はたくさんあるのだが、目標をまずたてた。

父が突然入院して、母と家族と共にこれからの自分たちを憂えた時期もあったが、

命をつないで父が帰って来てくれることになった。

父が退院したら、まずは歯医者へ行って、この毎日のイライラをなくしてしまいたい。

歯医者へ行きたい!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿