富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

骨太の方針。

2018年06月17日 | #デタラメ政治

政府は6月15日、経済財政運営の指針「骨太の方針」 を閣議決定しました。

少子化や人手不足に対応するために外国人労働者を増やし、

2019年10月から消費税を10%に引き上げると閣議決定しました。

現在、世界第2位の移民大国・日本が、世界第1位の移民大国を目指しま~す。

 

貧民は益々、生活に困ります。

介護保険、国民健康保険、消費税、あらゆる税金が上がります。

税金は上がり、外国人労働者が増え、賃金は下がります。

益々、非正規の不安定な労働者が増えます。

 

不安定な労働者の将来は、益々見えなくなります。

将来に対する希望や夢が消え去ります。

生れながらの富裕層のみが生きていける社会になります。

そうです。

弱肉強食、自己責任社会は、貧困層、富裕層の世襲社会なのです。

『骨太の方針』は、飯が食えなくなる労働者が増える政策なのです。

 

 

小泉・竹中の痛みを伴う改革が、国民生活を破壊し、

困った国民は、自民党政権から民主党政権に国民生活の建て直しをお願いしたのです。

その国民の期待を背負った民主党が、消費税を上げただけの全くデタラメな政治を行いました。

あの小泉から民主党・野田と労働者を地獄に落とし込む政策が永遠に続いています。

 

 

コメント

仮設住宅から引越し。

2018年06月16日 | 熊本大地震

熊本地震で仮設住宅に住んでいた亀ちゃんが、引っ越しました。

昨夜は、いつものメンバーで引越し祝いでした。

仮設住宅から、広いバルコニーのある高級マンションへの引越しでした。

 

広い広いバルコニーです。

広い広いバルコニーのある高級マンションで、年金支給日の昨夜、

馬刺し、馬、牛、鶏、刺身、ハマグリ、と豪華な料理で引越し祝いでした。

 

そして、今日から次回の年金支給日まで、いつものつつましい生活が始まります。(笑い)。

お酒も、いろいろ準備してありました。

ビール、清酒、焼酎、うまいお酒ばかりそろえてありました。

 

飲みたい飲みたいと思っていた上善如水(ジョウゼンミズノゴトシ)もありましたね。

球磨焼酎・鳥飼を飲み上げたあとに、清酒・上善如水を飲んだせいか、

水を飲んでいるようにスイスイ呑めました。(笑い)。

 

初めて飲んだ清酒・上善如水(ジョウゼンミズノゴトシ)

上善如水・・・老子の言葉。

人間の理想的な生き方は、水のように様々な形に変化する柔軟性を持ち、

他と争わず、自然に流れるように生きること。

私の行き方と、全く違った名前の美味しいお酒でした。(笑い)

 

ganちゃん、”そらきゅう”って知っているね?

なんなそら~? 知らんばいた。

これが、”そらきゅう”たい。

そらぁ~、きゅうって呑みなっせ。

 

鹿児島から買って来たそうです。これが ”そらきゅう” です。

 

薩摩・鹿児島のぐい飲みおちょこ・そらきゅう。

4時半過ぎに始めて、お開きは9時半でした。

ご馳走になりました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

怒り!

2018年06月16日 | 竹中平蔵を市中引き回しの刑に!

あなたは、どうしてそんなに毎日毎日、怒っているのですか?

こんな内容のメールが届きます。

gangeeさんが管理されていた『九州の山歩き』は楽しかったですよ。

同じ人のブログと思えません。

何に対して、毎日毎日、怒っているのですか?

 

こんなメールが届いていましたが、

ホームページを削除したら、とたんにメールが来なくなりました。(笑い)。

メールアドレスが消えたからですかねぇ~?

メールアドレス:ganto1950@yahoo.co.jp  です。

 

お答えします。

自己責任社会は、全て自分自身の責任にしてしまう社会です。

はたして、そうでしょうか?

夢も希望も持てないのは、はたして、個人個人のせいでしょうか?

 

世の中のせにするな! 自業自得だ、の思想を植えつけられ、

全てダメな自分のせいにして、人間の誇りさえ無くしてしまったのです。

 

非正規社員だらけの社会も、広がっていく格差も、政治のせいなのです。

政治の仕組みが分からないで、自分自身を責め、人間の誇りも失い、

日本国民から、社会に対する ”怒り” が、消えてしまいました。

 

その消えてしまった ”人間の怒り・人間の尊厳” を取り戻したいのです。

消えてしまった”怒り”を取り戻すために、毎日々、怒っています。(笑い)。

分かりますかぁ~?

分からないでしょう~ね。弱肉強食の自己責任社会ですから。

政治のせいなどと、誰も思っていませんね!

世の中のせいにするなぁ~! が、 聞こえてきました。(大笑い)。

 

私は、手配師パソナを合法化し、年収1億円を稼いでいます。

今、安倍政権の 『産業競争力会議』 のメンバーになり、

労働法を改正し、正社員を無くす労働法を提案しています。

(竹中平蔵・談)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

第100回・高校野球。

2018年06月15日 | 面白かった本

第100回・全国高校野球選手権(夏の高校野球)の

熊本大会の組み合わせが決まりました。

7月1日に藤崎台球場で開会式です。

試合は4日から始まります。今からワクワクしています。

 

昨年は母校・県立菊池高校が熊本工業を破り、ベスト8に進出しました。

母校・菊池高校の応援席(1塁側スタンド)は、同窓会でした。(笑い)。

多くの同窓生が大勢、応援に駆けつけていました。

同級生が一番多かったですね。

 

同級生に、ノンプロからお誘いのあった高橋希八郎君がいましたから、強かったのです。

数名の助っ人が加わって、やっと県予選に参加できたチームでしたが。

 

県立宇土高校に負けるまで、授業をサボって応援に駆けつけました。

当時は、高校生で、軽自動車の免許がとれました。

工藤博幸君の軽自動車に五人乗り込んで、藤崎台に駆けつけました。

工藤君、今何をしているのでしょう~?

 

さぁ~!

今年の県大会、文徳高校、九州学院、が本命です。

県大会3連覇の秀岳館高校も、監督が代わり、県出身者がベンチに入れるようになりました。

昨年まで、ベンチ入りの選手は全て、監督が連れてきた大阪出身者だったのです。

そんなチームが甲子園に3年連続で行っても、熊本は全く盛り上がりません。

むしろ、盛り下がります。高校野球を冒涜された気分になります。

 

一方、

全選手を地元出身者で固める名将・斎藤健二郎監督が率いる県立多良木高校は、

廃校に伴い、今年が最後の大会になります。

県立多良木高校が、地元新聞の話題を独り占めです。

ベスト4まで行けば、100回記念大会でご招待があるかも知れません。

なにはともあれ、7月4日の試合開始が待たれます。

ワクワクしますね。

 

先日、テレビでやっていました。

県立済々黌高校の第61代応援団長の井戸川桃花さんは、

女優になられ活躍されているそうです。

知りませんでしたね。

井戸川桃花さんは、女優の烏森まど(からすもりまど)になられました。

あの学ランの団長姿がまだ眼に焼きついています。

がんばれ~!女優・烏森まど さん!!

 

県立済々黌高校の第61代応援団長の井戸川桃花さん。

 

泣きながら相手チームにエールを送る済々黌高校の第61代応援団長の井戸川桃花さん。

現在は、女優・烏森 まど(からすもり まど)さんだそうです。

頑張れ~! 烏森 まどさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

おかしな国家。

2018年06月15日 | 竹中平蔵を市中引き回しの刑に!

おかしな国家、変な国家、日本です。

新幹線が人をはね、先頭車両が壊れていました。

当然、異常な音がしていますが、新幹線を止めることはしません。

自己責任社会ですから、運転士も止めません。

新幹線を止めると、責任をとらなくてはなりません。自己責任国家です。

すれ違った新幹線の運転士からの通報で、やっと止めました。

『止めなさい』の指示に従っただけです。運転手の責任ではありません。

 

昨年12月の新幹線の台車が破損したまま走行したのも、

自己責任社会だからです。

『新幹線を止めなさい』の指示がきてからやっと止めました。

 

小泉・竹中が行った改革が、弱肉強食の自己責任社会を作りました。

その弱肉強食、自己責任社会が、さまざまな事件を引き起こしています。

児童虐待、いじめ自殺、パワハラ、セクハラ、通り魔殺人などなど、

上げればきりがありません。

弱肉強食、自己責任社会が、社会のせいにするな!で、自己肯定、自己誇りを消し去り、

そして、”怒り”を消し去り、日本国全体をおかしな国にしてしまいました。

 

デタラメな社会に、”怒り”を感じなくなったのです。

社会に、国家に、”怒り”を感じませんから、

永久に弱肉強食、自己責任社会が続きます。(真理)。

 

解決方法は、ただ一つ、小泉純一郎と竹中平蔵を、

国家転覆罪で刑務所に送ることです。(真実)。

自己責任社会で、”怒り”の感情を殺され、消され、

全て自分のせいにすることしかできなくなった国民にはできませんが。

 

諸悪の根源・小泉純一郎。

飲み会では、女の話しかしていなかった政治家。

(盟友・山崎拓氏がテレビで言っていました)。

こいつのワンフレーズ政治に、国民がだまされてしまいましたね。

こいつの後の鳩山、菅、野田の民主党政権は最悪でした。

民主党政権が行った政治は、消費税を8%上げることだけでした。(大笑い)。

 

竹中平蔵、こいつが取り入れた政策が、

取り返しのつかない弱肉強食、自己責任社会を作ったのです。

そして、今でも安倍内閣の『産業競争力会議』の委員をしています。

デタラメな格差社会を作る産業競争力会議で、

高プロ法案で代表される・労働者奴隷法案を提案しました。

 

 

 

 

 

 

コメント