TRT御用新聞

神奈川新聞のことだ。

 お手元に神奈川新聞をお持ちの方は、ぜひとも今日の17面を見て欲しい(お手元に神奈川新聞をお持ちの方は、まず、いないな。いても約2名。でも、こう書かないと、話が先に進まない)。

 正面右側にSA06、左にRA106、145*90mmとまずまずの大きさの写真。右から山本左近、佐藤琢磨、ジェンソン・ボタン、ルーベンス・バリチェロが、それぞれのマシンン前輪に腰を下ろした写真だ。記事のタイトルは「一つでも前狙う」(「を」を抜かす必然性が、果たしてあるのか。と言うことはこの際おいておこう)、少し小さく「自動車F1」「日本GP前に佐藤ら抱負」。

 6日からのレースを前に、上海から日本入りしたばかりのホンダF1、SAF1の4人のドライバーが都内のホテルで会見したと言う記事なのだ。F1ファンが見ればホンダF1、SAF1の2台のマシンと4人のドライバーの写真なのだが、問題は、写真のキャプション、「自動車F1日本GPに望むスーパー・アグリ・ホンダなどのドライバーら」だ。「ホンダ・レーシングF1」の名前はどこにも出て来ないのだ。

 ホンダF1の立場はどうなっているのかね。日本のチーム、日本人ドライバーにエールを送りたいならジェンソンとルーベンスを外してSAF1の二人だけの写真にすればいいのに。この記事を見て、ホンダは神奈川新聞にクレームを付けないのだろうか。
 

 今日の1枚は、一昨日に続き、森の田んぼの稲刈り、ひと休みの図の別ショットです。
コメント ( 2 ) | Trackback (  )