唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
HONDA!
10月に行われるF1日本GPで、マクラーレン・ホンダMP4/6のデモ走行が行われるようだ。MP4/6にはホンダ RA121E V12エンジンが搭載され、1991年の鈴鹿ではゲルハルト・ゲルガーが優勝、アイルトン・セナが2位となり、セナは自身3度目、そして最後のとなるタイトルを獲得したマシンである(今回走行するマシンが、セナ自身がドライブしたマシンであるかどうかは不明)。
走行日時やドライバーについては決定次第発表されると云う事だが、ゲルハルト・ベルガーが来場することが既にアナウンスされているから、ひょっとして?!と期待してしまう郷秋<Gauche>である。かつてドライブした事のあるマシンなんだから、デモンストレーション走行くらいは大丈夫だよね。
名車MP4/6の走行も楽しみだけれど、未来志向のHONDAなのだから開発中のNew NSXをスロットル全開走らせるとか、HONDA Jetが4機編隊で飛来するとか、度肝を抜くような演出をしてこそのホンダじゃないかと思う郷秋<Gauche>であるが、いかがかな?
8/8朝追記:8/5付けのAuto Sportsのニュースで、やはりベルガーがMP4/6をドライブすることが決まっていたこと、だけれど来日をキャンセルしたことが伝えられていたのをいま見ました。鈴鹿の頃にベルガーがパパになる予定だからなんだって。ベルガーっていま幾つだ?やるもんだねぇ(^^)
例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、牛の額(うしのひたい)。別名金平糖花(こんぺいとうばな)、正式には溝蕎麦(みぞそば)の葉っぱ。実に特徴のある形の葉ですので一度覚えれば忘れることはありません。牛の額と云うよりは正面から見た牛の顔そのものですね。牛の額は葉の形から、金平糖花は花の形からの別名。花は9月中旬にご覧いただけることと思います。
「恩田の森Now」に、本日撮影した写真を掲載いたしております。真夏の森の様子をどうぞご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/ondanomori/