唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
Mini Cooper
農家の庭先に、良い感じにヤレた本物のMini Cooper。良いね!
毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは10月30日に撮影した写真を5点掲載いたしております。晩秋へと向かう森の様子をご覧いただければ幸いです。
blog「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori
★Find me on Facebook. Type "ihsoyik ijnug" adversely.
弘法も筆のあやまり
最初、「猿も木から落ちる」と書いたが、これでは失礼かと思って書き直した。
東京都知事である小池百合子氏が主宰する政治塾の開校式でのあいさつ。
例えば日本経済新聞は、「『政治に対してもっともっと学びを深めていただく。それによって都政、政治そのものの質を高めたい』と訴えた」と書いていたけれど、郷秋<Gauche>が見た動画ニュースでは、氏は「政治の質のグレードアップを高め」と云っていた。別の部分であったのかも知れないが、郷秋<Gauche>が今日のお題にしたいのは、この「グレードアップを高め」である。
揚げ足を取るつもりは毛頭ありません。例によって、全くの言葉のお遊びですので、以下、そのつもりでお読みくださいな。
既にお気づきの通り「グレードアップ」は質を高めることであり、「グレードアップを高め」では「美女な女性」であり、俳句で云えば季重ね。「グレードを高め」「よりグレードアップし」あるいは「より質を高め」と云うべきところを、小池氏をして云い違えている。
いや、話し言葉としてはよくある間違いです。と云うか間違いとも云えない些細な云い違い。さすがに原稿を書くときにこのような間違いはしない訳ですが、話しをする中ではついつい云い違える。かつてなら、テレビの中継でもサラリと流れて終わってしまうのに、今はネットのニュースで何度でも再生できるので間違った云い方を何度でも確認することができる。まったく嫌な時代になったものです。
例によって記事本文とはなんの関係もない今日の一枚は牡丹臭木(ぼたんくさぎ)。臭木が中木なのに対して樹高はせいぜい2メートルで紫陽花のような感じで花をつける。試しに葉を千切って見たら、臭木ほどではないけれど独特の臭みがあった。しかしまあ、見事な「日の丸構図」の写真であるなぁ(^^;
毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは10月24日に撮影した写真を5点掲載いたしております。本日撮影した写真は明日の掲載を予定いたしておりますのでお楽しみに。 blog「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori
★Find me on Facebook. Type "ihsoyik ijnug" adversely.