海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

2018冬眠入り・第2陣

2018年10月28日 22時55分23秒 | 冬眠
先週10/21日曜日夕方に冬眠床入りしてもらったヘルマン3かめ、
翌月曜日朝は、3かめそれぞれ甲羅が少し埋もれたくらいの状態、
火曜日の朝にはヘルマン11孵化仔♂ふぃんと、11♀もあが潜っており、
13♀えぱも半分以上埋もれた状態でした。

えぱも潜るかと思っていましたが、翌水曜日は雨で気温が下がらず、
朝様子を見ると、しっかり起きて、かなり動き回った形跡が・・・

そのまま、えぱには一度飼育スペースに戻って頂きました。。。


その後は割と天気が良い日が続いて、気温もそれなりに上がってますが、
食餌にそれほど手を付けた形跡は見られず、活動の形跡も僅かで・・・

今日もそこそこ日が差していましたが、寝床から出てきていたのは、
マルギ♂じょじのみ、そのじょじも食餌はほとんど、、、

そこで、今朝までに潜ってしまい、今日一日動いた形跡がない3かめに、
日が暮れてから冬眠床に入って頂きました。。。




ヘルマン♂はび


952g(+11g↑:9/30比)









ヘルマン13♀えぱ


924g(+51g:9/30比、+5g↑:10/21比)









マルギ13♀ふれあ


1343g(+47g:9/30比)











3かめとも揃って増量・・・


急成長中だったふれあの場合は、成長によるところもある気がしますが、
いくらなんでも増え過ぎっ!?

えぱに至っては、先週一度冬眠床入りした時にすでに大幅増でしたが、
一度外に出て排泄できたか??と思っていたところで、更に増量、、、


先週冬眠入りのヘルマン11孵化仔♂ふぃん・11♀もあに続いてですが、
今年の冬眠入りはみんな揃いも揃って溜め込み過ぎです、、、


お腹に残ってしまった食餌・排泄物は冬眠中に腐敗・発酵が進んで、
生死に関わる影響を及ぼすリスクとなります。

冬眠床の中で、早いうちにしっかりと出してくれること祈りながら、
観察を続けて、適切に判断できるようしたいと思います。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末の成長記録~2018年10月・2016/2017/2018孵化仔

2018年10月28日 20時29分05秒 | 成長記録
気付いたら、もう月末です。。。

という訳で、月末恒例のかめずの測定を本日実施しました。

・・・といっても、今日の日曜日は天気はそこそこ良かったものの、
もう一つ気温が上がらなかったため、屋外組の11かめのうち、
寝床から出てきたのは、マルギ♂じょじのみ、、、

すでに冬眠入りしたものもおり、屋外組は冬眠準備体勢とみて、
今月の定期測定からは、1~3年目の孵化仔たちのみにします。



まずは、一昨年生まれのマルギ孵化仔たち。

といっても、じょじ1号(16ちゃご1号)は初の冬眠の予定で屋外生活中、
今回測定なしです。。。




16ちゃご8号(一昨年8/5生)

143.6g(+19.7g↑:9/30比)
91mm(+2mm↑:9/30比)





16ちゃご21号(一昨年8/24生)

82.3g(+4.4g↑:9/30比)
72mm(±0mm→:9/30比)




一昨年生まれのヒガシヘルマン孵化仔1かめ。



16くう5号(一昨年8/5生)

143.3g(+11.8g↑:9/30比)
92mm(+1mm↑:9/30比)




昨年生まれのヒガシヘルマン孵化仔1かめ。



17くう2号(昨年7/13生)

54.g(+4.7g↑:9/30比)
65mm(+1mm↑:9/30比)







加温なしでも早朝から元気な4かめ、まずまず順調??





そして、今年生れのマルギ孵化仔18かめ。


1stクラッチ組4かめ



18ちゃご1号(7/13生)

27.9g(+1.8g↑:9/30比)
52mm(+2mm↑:9/30比)





18ちゃご2号(7/13生)

22.9g(+0.5g↑:9/30比)
48mm(±0mm→:9/30比)




18ちゃご3号(7/13生)

27.3g(+2.6g↑:9/30比)
51mm(+1mm↑:9/30比)





18ちゃご6号(7/14生)

226.4g(+1.3g↑:9/30比)
51mm(±0mm→:9/30比)



2ndクラッチ組7かめ。



18ちゃご8号(7/27生)

30.4g(+5.9g↑:9/30比)
51mm(+2mm↑:9/30比)





18ちゃご9号(7/27生)

23.8g(+2.1g↑:9/30比)
48mm(+1mm↑:9/30比)





18ちゃご10号(7/27生)

24.8g(+2.5g↑:9/30比)
50mm(+1mm↑:9/30比)





18ちゃご11号(7/27生)

23.8g(+1.1g↑:9/30比)
49mm(+1mm↑:9/30比)





18ちゃご12号(7/28生)

25.5g(+2.9g↑:9/30比)
50mm(+1mm↑:9/30比)





18ちゃご13号(7/28生)

26.2g(+4.3g↑:9/30比)
49mm(+1mm↑:9/30比)





18ちゃご14号(7/28生)

25.4g(+2.7g↑:9/30比)
49mm(±0mm↑:9/30比)




3rdクラッチ1かめ



18ちゃご15号(8/12生)

19.5g(+0.3g↑:9/30比)
45mm(±0mm→:9/30比)




4thクラッチ組4かめ



18ちゃご16号(8/29生)

14.g(+0.8g↑:9/30比)
43mm(+1mm↑:9/30比)




18ちゃご17号(8/29生)

15.5g(-0.8g↓:9/30比)
43mm(±0mm→:9/30比)





18ちゃご18号(8/30生)

23.7g(+5.6g↑:9/30比)
47mm(+3mm↑:9/30比)





18ちゃご19号(8/30)

16.9g(+1.8g↑:9/30比)
44mm(+2mm↑:9/30比)







9月の天気が悪い中、屋外生活を引っ張ってペースダウンしたまま、
成長は緩やか、落ちているものもいますが、、、




最後に、ヒガシヘルマン2018孵化仔4かめ。


先日駆虫薬を投与した18くう1号、見た目には前より活発で食欲もありますが、
見た目に痩せているのは変わらず、毎朝水場に向って大量の水を・・・

しばらく出血を確認していませんでしたが、毎朝水皿の水を大量に飲んで、
やはり脱水?出血が続いている??という気がしていたのですが、
今日の温浴でけっこうな量の出血が、、、

レントゲンで金属や石のような濃い影は写っていませんでしたが、
繊維?プラスチック??何か誤飲して、引っ掛かっているような・・・??




18くう1号(7/14生)

24.4g(+3.7g↑:9/30比)
50mm(±0mm→:9/30比)




18くう2号(7/14生)

30.5g(-3.g↓:9/30比)
56mm(±0mm↑:9/30比)




18くう3号(7/16生)

32.6g(+0.6g↑:9/30比)
55mm(±0mm→:9/30比)




18くう4号(7/16生)

27.1g(+1.3g↑:9/30比)
53mm(±0mm↑:9/30比)







18くう1号以外の3かめも、屋外生活を引っ張って体重ダウンして、
マルギ以上にその後も影響を引き摺っているような、、、

一応、来週何匹か連れて行く予定ですが・・・

取り敢えず加温して、様子を観察してから判断します。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠入り!?

2018年10月21日 20時58分58秒 | 冬眠
今日は一日晴れ渡って、瀬戸内のこの辺りでは22℃ほどまで気温が上がり、
暖かな休日となったのですが・・・

我が家のかめ庭で屋外生活を続ける11かめ、こんなに暖かくなったのに、
潜ったまま出て来ない方々が、、、


といっても、例年10月上旬~中旬に潜り始める我が家のヘルマン♂たち、
10月に入ってから一応は気を付けて観察を続けていたのですが、
このところの天気の良さと暖かさ、まさかこのタイミングで冬眠入り??
半信半疑ですが、今日潜ったままだった3かめに冬眠床に移って頂きました。




ヘルマン11孵化仔♂ふぃん


571g(+48g↑:9/30比)










ヘルマン13♀えぱ


919g(+46g↑:9/30比)




ヘルマン11♀もあ


819g(-11g↓:9/30比)




左:ヘルマン13♀えぱ   右:ヘルマン11♀もあ









ふぃん・えぱは、溜め込み過ぎ、、、

まあ、潜ってからでも排泄してくれることでしょう。。。


この先しばらく暖かくなる予報、ホントにこのまま潜ってしまうのか??
分かりませんが、取り敢えず冬眠床で過ごしてもらって、様子を見ます。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞭毛虫・・・

2018年10月14日 12時16分18秒 | ヘルマンリクガメ
9月半ばに体重が激減した、ヒガシヘルマンの孵化仔18くう1号、
ひと足先に屋外からかめ部屋に収容し、先週のぶりくら市2018では、
お留守番に・・・

当初は下痢気味なものの、食欲はそれ程落ちていませんでしたので、
特に処置はしていませんでしたが、徐々に活動・食餌量は落ちてきて、
見た目にも痩せてきて、先月末には25.5g→20.7gまで減少、、、

そして、先週温浴をさせた際には、総排泄孔から明らかな血が・・・


まず疑ったのが、金属等の異物の誤食?それとも寄生虫か・・・??

爬虫類専門ではないものの、昨年から診て頂いている県内の病院を予約、
昨日土曜日夕方に診察して頂きました。

昨日病院に出掛ける前に排泄を期待して温浴、その際にも再び出血が、、、

温浴では排泄しませんでしたが、車で病院に向かう途中、様子を見た際、
排泄しているのを確認し、用意していたチャック袋に回収。。。



レントゲンで金属・石等の異物は確認できず、ガスが溜まっているくらい、
検便で鞭毛虫の一種ジアルジアが多くなっているとのこと。

ヒトや哺乳類では感染症の原因になりますが、リクガメ含む爬虫類では
健常時でもよく見られるようです。

屋外飼育にしている以上、何らかの回虫類や原虫類の寄生は当然ですが、
他に原因が見つからず、体調を崩している状況では害になり得ますので、
取り敢えずは駆虫することに。


原虫と言えば、メトロニダゾールの連日投与が頭に浮かびますが・・・

現在我が家では、屋外で冬眠準備中の11かめを除いて、屋内組24かめ、
小さな24かめに毎朝ゾンデチューブを使うと考えるとゾッとします、、、

ただ今回のジアルジア、健康な仔では駆虫の必要のない種の寄生虫ですし、
駆虫しても再感染は目に見えていますので、体調を崩している仔だけ、
1週間の投薬です。。。

正直なところ、ジアルジア感染が原因というより、体調を崩したために、
ジアルジアが増殖しているとしか思えないのですが・・・







昨夜のうちに早速一度目の投薬を済ませ、今朝の18くう1号の様子。

最近は朝から元気がなく、あまり動くところ見ていなかったのですが、
今朝は真っ先に餌場にやって来て、朝採れのヤブガラシを夢中に。。。

即効性があまりないための連日投与、そんなに早く効果が現れるとは
思えませんが・・・

取り敢えずは、ゾンデチューブを用いての投薬を一週間続けながら、
必要に応じて強制給餌を交えて、様子を見ます。







こちらは、昨年7月生まれの17くう2号。

誕生時から口を大きく拡げることが出来ず、立ち上がりが遅れたため、
販売には出さずに、我が家に残ってもらっている仔です。

十分な量を食べることが出来ず、ゆっくりとした成長ペースで、
未だ50gに満たず、今年生れの弟妹たちといっしょにしていますが、
食餌に対する執着は飛び抜けているようで、朝は一番の早起き、
常に食べている印象で、手足もだいぶ逞しくなってきたような・・・??







ついでに、我が家生まれのグッピー孵化仔♀“えびちゃん”です。

今年春、4-50匹生まれた数日後に、身体が「くの字」に曲がっており、
上手く泳げない仔がいることに気付きましたが、まさか成長するとは・・・

折れ曲った身体で前に泳ぐことが出来るよう、頭の後と尾の背側の筋肉が
発達しているようで、ホントに逞しく思えます。

ただ、身体が不安定なせいか、絶えず細かく体を動かし続けており、
写真のほうはなかなか、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶりくら市2018御礼

2018年10月08日 21時07分44秒 | イベント
昨日は早朝から我が家を出発、車で神戸に向いました。

台風25号の影響が残る可能性を考え、早めの時間の出発でしたが、
道路状況に台風の影響は覗えず、思ったよりもスムーズな道程で、
朝7時頃には会場近くに到着していました。

搬入時間まではかなり早かったのですが、まずは会場の様子の確認をと、
サンボーホールに向かうと、早速主催者の川口氏の姿が。

一声掛けてから朝食と買い出しを済ませて、再度サンボーホールに向い、
やっぱり早め、会場設営前に会場入りさせて頂きました。。。



開催前には台風の影響が心配されていましたが、天候はすっかり回復して、
この時季らしからぬ、暑いくらいの一日に・・・

天候にも恵まれ、世間は3連休の中日、多くの方にご来場頂き、
過去最高の来客数だったようです。。。


個人的な意見としては、昨年までは通路幅にかなりの差があって、
極端に混雑するところができていましたが、1階2階の配分を見直し、
今年は混雑がかなり解消されていたように思います。

実は私自身、柱でブース配置が制限される1階での出展がもう一つに感じて、
今年からは2階希望にしていたのですが・・・



今回の出展でも、我が家の孵化仔をお迎え頂いた飼主さまとの再会とご報告、
久しぶりにお会いする方、ブログを見て頂いていた方に初めてお会いする方、
多くの再会と出会いがあり、充実した時間を過ごすことが出来ました。。。

そして、連れて行った一昨年・今年の孵化仔15かめのうち、
マルギ16孵化仔2かめとマルギ18孵化仔2かめが、出会いに恵まれ、
我が家から巣立って行くこととなりました。

巣立って行った4孵化仔が、飼い主様とご家族様の癒しとなり、
永く充実したときを過ごしてくれることを願っております。

他の11かめは今日一緒に我が家に戻り、お留守番だった仔たちと伴に、
当面我が家で過ごしてもらうことになります。。。



それから今回は翌日も休日という日程での開催ということもあり、
久しぶりの打上参加、確か6年ぶり??出展者になってから初の参加です。

2次会まで参加して、初めてお話しさせて頂く方含めて、話に盛り上り、
すっかり飲み過ぎてホテルに一泊、今日午前中に帰宅しました。。。







画像はぶりくら市2018から帰宅後、せっかくの好天でしたので、
一緒に帰ってきた仔たちとお留守番の仔たちに合流してもらい、
数時間ですが、かめ庭孵化仔スペースで過ごしてもらった様子です。

齧っているのは、ぶりくら会場にも持って行っていましたが、
一昨日近くのスーパーで手に入れた見切り品のトレビスです。

この辺りのスーパーではめったに見ることがなかったのですが、
多分他の買い物客にも馴染がない??見切り品コーナーに4つもあり、
ありがたく4つとも頂きましたが、2日経っても十分な鮮度です。。。




最後になりましたが、
昨日ブースにお越し頂き、お話しさせて頂いた皆さま、
我が家の孵化仔をお迎え頂いた皆さま、
ご一緒させて頂いた出展者の皆さま、
素晴らしい機会をお造り頂いた主催者・スタッフの皆さま、
心より御礼申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする